公式ホームページからのご予約はこちら⇒ ![]() |
||
ご滞在中にいただいた手書きのクチコミは⇒こちら | ||
|
||
■インターネット上にご投稿いただいたクチコミです♪ | ||
|
||
164 | 初めて利用しましたが清潔感があり、オーナーご夫婦の人柄も良く素敵な 宿でした。夕食のタンシチュー、朝食のポトフはとても美味しかったです。 夕食のデザートのチーズタルトは本当に美味しくてお土産があれば買いたかったくらいでした。 蓼科に行く際にはまた伺いたいと思います! あのはさん 女性 /30代 宿泊時期2013年8月 |
あのは様 先日はご宿泊、そしてご投稿ありがとうございました。 チェックイン後、東急のパターゴルフ場でのプレー。 18ホールでの、その盛り上がったプレーは 旅の楽しい思い出の1つになったのではないでしょうか♪ 蓼科壱番館の周辺ではイチイの実、山ぶどう、山栗の実る季節となりました。 標高2000mの白駒池の紅葉も9月下旬からです。 蓼科にお越しの際には 蓼科東急ゴルフコースでの本格プレーはいかがですか♪ お二人が益々お幸せになられることを願っています。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
163 | 彼と利用させて頂きました。 森の中の洋風なペンションって感じで、 すごく可愛かったです。 最初は部屋が少し狭いのかな? って感じがしましたが 部屋はとてもキレイで清潔感があり 全然気にならなかったです(^o^) ゴハンはとても美味しくて、 手作りパンやポトフが最高でした!! オーナー様もとても親しみやすい方で 帰りにはリスの写真を見せてくれたり、 奥様の地元の話などしてくださり とても楽しかったです。 館内は禁煙と徹底しており、 私はタバコを吸わないので とてもありがたかったです。 温泉もとても気持ち良くて、 彼もまた利用したいと言ってくれたので 今回の旅行はここに宿泊出来て よかったと思います(。・・。) また機会がありましたら 是非利用させて頂きたいと思います!!! えりんぎさん 女性 /20代 宿泊時期2013年9月 |
えりんぎ様 松本でのご友人との再会・・・ ご友人のはにかむ姿の話がとても印象的でした。 今はいつでもどこでも通信出来る時代です。 しかし、そんな時代だからこそ 松本まで1時間かけて訪問した価値があるのかもしれませんネ。 「ご友人の喜ぶ笑顔」が物語っていますね♪ 何かを確かめるという旅ではなく もっとすばらしい未知なるものを獲得、体験する旅・・ お二人には、そんな前向きさ(チャレンジする心)があるのだと思いました。 最後になりましたが、 この度はご宿泊、そしてご投稿ありがとうございました。 お二人が益々お幸せになることを願っています。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
162 | お食事がとても美味しくて、お風呂も貸し切りが空いていれば入り放題でとっても満足したお宿でした。 オーナー夫婦の人柄も良く、必ず再訪したいと思います。 さつさん 女性 /30代 宿泊時期2013年7月 |
さつ様 青々と茂っていた白樺の葉も ひらひらと落葉する季節となりました。 空気がピーンと張り詰め、山々が少しずつ色づくのも あとちょっとです。 秋は今年の実りを確かめる季節でもあり、また自分自身をゆっくり見つめることのできる時期でもあります。 そんな秋に、おふたりがまたもっと幸せになられることを願っています。 最後になりますが、先日はご宿泊本当にありがとうございました。 そしてご投稿感謝申し上げます。 お二人とはもう少しお話が出来ればよかったな~ と思う今日この頃です。 また機会があったら、牛タンを食べに来て下さいね♪ いつも本当にありがとうございます。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
161 | 日頃の忙しさからはなれてリラックスするために、利用させていただきました。お部屋は可愛らしい感じで、とてもくつろぐことができました。お料理はどれも見た目、味ともに大変おいしく、大満足です!また、機会があればぜひ利用させていただきたいです!(*^▽^*) みやけ氏さん 女性 /20代 宿泊時期2013年8月 |
みやけ氏様 先日はご宿泊、そしてご投稿ありがとうございました。 ずーと走り続けることは、とても難しいことです。 必ず、休息が必要ですね。 私たちも、多くのお客様と接していて、そう感じています。 空間を移すことは 自分自身を取り戻すキッカケにもなるようです。 バーチャルやネットとはまた違う体験ですね。 自然は雄大で深遠です♪ また時に厳しいけど優しい♪ お二人が益々お幸せになることを願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
160 | 評価と言う形でコメントするのは気が引けましたが、今後、また利用したいのであえて記載します。【気になった点】①風呂にボディーソープが設置されていなかった。洗面所にあった、ハンドソープをボディーソープとして使用しました。②風呂場のシャワーを固定する個所にカビ。見上げればすぐに気が付く箇所ですので気になりました。③夕飯について。1)ごはんが、ご飯茶わんで出された。ナイフとフォークを使用していた者には、この状態は不愉快です。突然、茶碗になるのですから。2)食事の出される”間”について。短すぎで、落ち着かなかった。食べ終わったらすぐに次の料理が出てきて、落ち着いて食べられなかったです。【最後に】全体的には良かった!周辺の自然も、部屋も最高です。リスが見られなかったのは残念でしたが、オーナー奥様が以前に撮影されていた画像を見せてくれて、本当に嬉しかったです!ありがとうございました! こげまるさん 女性 /40代 宿泊時期2013年8月 |
こげまる様 この世界は‘波’によって出来ている・・ ということを聞いたことがあります。 ちょっと不思議な感じですが・・ ひとつひとつの音が重なり、調和すると ‘ハーモニー’になる! その調和は、時代までも超えることが出来る。 ステキですね♪ 旅は、その‘ハーモニー’を作るキッカケになると 多くのお客様と接していて、感じています。 こげまる様も、すばらしい‘ハーモニー’を作り上げて下さいね。 ご指摘の点、真摯に受け止めたいと思います。 最後になりましたが、ご宿泊そしてご投稿、ありがとうございました。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
159 | クチコミどおりの美味しいゴハン!夕食は、タンシチューはもちろんのこと、前菜からとても美味しくいただきました。(主人はお米が美味しいと何度もご飯をおかわりしてました) ペンションなので、ホテルなどに比べればお部屋の手狭感はありますが、泊まったお部屋はそれを補うロフトがあり、そこの空間が居心地よかったです。 蓼科での遊びは特に無計画で行きましたが、いろいろパンフレットが置いてあり、参考になりました。予約していただいた陶芸体験もペンションから近く手軽に楽しめてよかったです! chiさん 女性 /30代 宿泊時期2013年8月 |
chi様 楽しい「たてしな陶房」さんでの陶芸体験。 この夏の思い出になったとのこと、 私たちとしても、とてもうれしいです。 そして、何より私たちとして、うれしかったのが 夕食時、お二人が仲むつまじくされていたことでした。 仲がよく、親密・・・ 旅をきっかけに更にお二人の関係が向上していく、 そんなお二人の、旅のお手伝いが出来たこと とても光栄です。 もっともっとお幸せになって下さいね。 陶芸の焼き上がりがまた楽しみですね♪ 最後になりましたが、ご宿泊そしてご投稿、ありがとうございました。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
158 | 夕朝食付きで一人1万ちょいはコストパフォーマンスに優れます。料理も素材の味を生かす為に薄めで高血圧の自分には助かりました。最大7組までというところが丁度良く寛ぎが感じられて良いです。お風呂は内風呂がぬるめで露天風呂は熱めでしたので、どちらもゆっくり浸かる感じでは無かったですが、雰囲気は味わえました。アルコールなど飲み物が廊下の冷蔵庫の上のノートに自分で記入する申告制でユニークです。価格設定も妥当なところで助かりました。また来年、トレッキング後の寝床として利用させて頂きたいです。ダイニングのストーブが点火する秋ごろなども情緒があり良さそうです。 マーちゃんさん 男性 /40代 宿泊時期2013年8月 |
マーちゃん様 八島ケ原や車山を5時間程、散策されてのチェックイン。 歩くことが目的だったけれど 自然の中に身をおくことで、得られるものが多々あるようです・・ そんなお話が、印象的でした。 自然は、この情報化社会をも、包含しているようですね。 私たちも見習いたいです。 最後になりましたが、 先日はご宿泊、そしてご投稿ありがとうございました。 お子様にもよろしくお伝え下さいね。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
157 | 部屋は、きれいで、しかもロフトがあり天窓から星空が見えました。露天風呂も良かったです。食事は、夕食も朝食も手が込んでいておいしかったです。特に、朝食の自家製パンとポトフは、とてもおいしかったです。泊まった部屋がお風呂場の真上だったせいか、ボイラーの燃料が燃えた臭いが、窓から入って来て、少し気になりました。しかし、とても雰囲気のいいペンションでした。次回も蓼科に行き機会があったら、泊まりたいペンションです。 gongoroさん 男性 /20代 宿泊時期2013年8月 |
gongoro様 前日「諏訪湖の花火大会」が雷雨により中止になった そんな翌日だったので、ロフトの天窓から星が見れたこと とてもラッキーだったかもしれません。 ‘ペルセウスの流星群’のピークにも 近いお日にちだったので 流れ星★もあったかもしれませんネ♪ 宇宙の彼方に思いを馳せると 地球はなんとも小さな星でしょう。 その地球には70億人もの人が 今この瞬間も活動している。 旅はそんなことをあてもなく 考えるキッカケになるかもしれないですね。 お二人が益々お幸せになることを願っています。 今後とも信州蓼科をよろしくお願い致します。 |
|
||
156 | オーナー様の家庭的なおもてなしにとても感激しました。夕朝食とも美味しくてとても良かったです。当日は天気が悪かったので星が見れなかったのが少し残念ですが、また行きたいと思っています。とてもおすすめな宿でした! epicure6712さん 男性 /40代 宿泊時期2013年8月 |
epicure6712様 先日はご宿泊頂き、誠にありがとうございました。 夕食時、お二人でグラスを傾けながら 楽しんでおられる姿が印象的でした。 霧が峰トレッキングは、天候に左右されてしまったようですが 機会があったら、是非リベンジしてみて下さいね♪ 今回のご旅行が、お二人にとって とても‘楽しい思い出’になっている延長線上で 5点満点のご投稿を頂けたのでは・・・と思っております。 私たちもちょっぴりお手伝いが出来たようで良かったです。 これからもお二人が、益々お幸せになることを願っています。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
155 | 夏の旅行で伺いました。 安価なのに評判がいいので選びましたが、実際半信半疑でした。 が、最高でした!! ペンションの奥様の出身地が私が住んでいるところだったので、そんな話もしつつ、温かい空間で素敵な時間をすごすこことが出来ました。 夕食のタンシチューは柔らかくて、思わず動画を撮影してしまった程。 朝食のパンは、御代りしたくなるくらい美味!! お風呂も基本は貸切なので、タイミングさえ合えば自分の好きな時に入れます。 旦那様も奥様も、ホスピタリティ完璧で、また行きたくなります。 避暑目的で行きましたが、本当に夕方は過ごしやすく、夜は涼しかったです。 すべてのお客さんに対してそそがれる優しさ。 いつまでも、その心を持ち続けてください。 さとちゃんさん 男性 /20代 宿泊時期2013年8月 |
さとちゃん様 秋が近付くと物悲しく・・ そして心が落ち着いてくるのは何故でしょう。 自分自身と向き合う時間が多くなるような・・・ 日本の四季は人間の心を揺り動かす パワ-があるのかもしれません。 旅はその自然と触れ合うきっかけを与えてくれるのかも・・ お褒めの言葉の数々本当に光栄です。 出来ないことも多々ありますが どうにか続けていけたらと思っております。 今回の信州旅行がお二人にとって 最良の思い出になっていれば・・と願っています。 色々とお忙しい日々をお過ごしかと思いますが くれぐれもご自愛下さいね。 お二人が益々お幸せになることを願っています。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
154 | 夕朝食ともとても美味しかった。 また行きたい宿でした。 バンちゃんさん 男性 /70代 宿泊時期2013年8月 |
バンちゃん様 先日はご宿泊ありがとうございました。 蓼科壱番館の家庭料理をお褒め頂けたこと 誠に光栄です。 また朝食時、テラスにリスが来た時に お子さんに教えて頂き・・ お子さんもとても喜んでいました♪ この夏の、ペンションらしい一コマだったと思っております。 感謝申し上げます。 まだまだ残暑が厳しいかと思いますが くれぐれもお体にはご留意下さいませ。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
153 | 小学生と夫婦、計3人で1泊させて頂きました。 オーナーご夫妻、とても親切で、娘にも優しく気を配って頂き、本当にありがとうございました。 お料理、説明もして頂き、量もちょうど良く、お腹いっぱい。とても美味しかったです! 牛タンの自家製ソース、朝のポトフやパンも、どれも愛情のこもったお料理だと感じました。 デラックスルームに泊まりましたが、広いし、天井が高く、インテリアも素敵! 照明が、ボリューム式で調節出来るのも便利でした。 お掃除も行き届いて、清潔♪ 冷房がなくても、窓を開ければ天然クーラー。本当に涼しかったです。 私は、備え付けの浴衣や、長袖着てました。東京の連日の猛暑が、嘘のように思いました。 お風呂も、森の中の露天は、清々しく気持ち良かったです。 素敵な思い出ができました。 また訪れた際には、よろしくお願いします♪ midoriさん 女性 /30代 宿泊時期2013年8月 |
midori様 2020年、東京オリンピックが決定。 私たちも「うれしい!」の一言です。 7年後の日本が、なんだか明るい未来のように感じられるのは不思議ですね♪ 2020年には、娘さんは高校生、 ‘バトミントン’「ガンバッテネ!」 私たちも応援しています! この度はご宿泊、そして5点満点でのご投稿 本当にありがとうございました。 今後も、ペンションならではの‘スマッシュ’が打てるよう 誠実に、努力していきたいと思っております。 最後になりましたが、 midori様ご家族が、益々お幸せになることを願っています。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
152 | 諏訪湖花火を見るため宿を探してたところに壱番館がヒットしました。 残念ながら花火は中止となってしまい、雨に濡れた私達を温かく迎えてもらい、露天風呂を勧めてくれました。 露天風呂のお湯加減もちょうど良く体がぽかぽか温まりました。 朝食は野菜たっぷりのポトフと焼きたてのパンがめちゃくちゃおいしかったです。次回はぜひ夕食もいただいてみたいなぁと思いました。 東急リゾート内にあるため2日目はリゾート内にある施設で遊ぶことができてとても楽しかったです。 モンチッチさん 女性 /20代 宿泊時期2013年8月 |
モンチッチ様 「諏訪湖の花火大会」は例年50万人を集める大イベント。 今年は色々とドラマがありました。 その一つがモンチッチ様の 他のお客様へのやさしいお心だと思っております。 小さなペンションならではなのかもしれません。 震災の時の日本人の行動が海外でも話題になったことを思い出しました。 次の日の「パターゴルフ」も楽しんで頂けたとのこと本当によかったです♪ 最後になりましたが、先日はご宿泊&ご投稿ありがとうございました。 お二人が益々お幸せになることを願っています。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
151 | とにかく料理が最高でした。一品、一品、ものすごく手のこんだ料理でした! お風呂、お部屋は至って普通ですが、お掃除も行き届いており大満足でした! また利用したいと思います! catchさん 男性 /20代 宿泊時期2013年8月 |
catch様 今、蓼科は稲穂が垂れ実りの そして、収穫の秋に一日一日近付いています。 ペンションの周りは少し落ち葉が舞うようになりました。 もう半月もすれば紅葉の秋です。 お褒めの言葉ありがとうございます。 毎日毎日、私たち小さなペンションに出来ることを誠実に・・ どうにかここまでこれました。 最後になりましたが、この度はご宿泊&ご投稿 ありがとうございました。 おふたりが益々幸せになられることを願っております。 お仕事や出張がお忙しいとは思いますが くれぐれもご自愛下さいませ。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
150 | 地元の厳しい暑さが嘘のような涼しさ! 別世界で、ホントに癒されました。 お料理、お風呂、接客、どれもサイコーでした。また、道に迷って何度も電話した時も丁寧に対応してくださりありがとうございました。 次回は紅葉の季節にお邪魔したいです。 学生時代に読んだマンガに再び出会えて懐かしい気持ちになりました。 素敵な一日をありがとうございました。 まるまるこさん 女性 /40代 宿泊時期2013年8月 |
まるまるこ様 標高1500mの蓼科では、平地との気温差は 5~10℃位になると思います。 また木々が、その涼しさや爽やかさを倍増してくれている様に感じます。 「お母様が娘さんを想い・・・ 娘さんがお母様を想う・・・」 ペンションを始めて、私たちは多くのお客様と接してきましたが その深い想い合いがとても感じられました。 素直に「いいな~」と・・・ 最後になりましたが、5点満点でのご投稿とても励みになります。 ありがとうございます。 まだまだ残暑が厳しいと思いますが くれぐれもご自愛下さいませ。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
149 | 優しいオーナーご夫婦笑顔が何より素敵でした! お食事も手の込んだ心温まるものばかりで大満足でした! 花火をしたいと申し出ると、バケツの用意や後片付けまでしていただき至れり尽くせりでした。 チェックアウト時には朝ペンションに来たというリスの動画も見せてくださいました。 素敵な旅行にしていただきありがとうございました。 kaoさん 女性 /20代 宿泊時期2013年8月 |
kao様 先日はご宿泊&ご投稿ありがとうございました。 【夏】蓼科での花火。 その一瞬、一瞬が お二人の距離を近づけた瞬間だったのではないでしょうか。 夕食時もお二人での時間をとても大切にされていたこと とても印象的でした。 「至れり尽くせり」とのお言葉を頂きましたが 終わった花火を袋にまとめておいてくれたりと 私たちのことも気遣って頂き大変感謝申し上げます。 お二人が益々幸せになられることを願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
148 | 涼しくて静かで、のんびりとくつろぐことができました。 オーナーご夫妻のおもてなしも温かく、料理も美味しかったです。 来年もお邪魔したいと思います。 ところで、トヨタ純正のカーナビ(レクサス車です。)では、600メートルほど離れた場所を指示してました。 カーナビを信用した私がバカでした。(笑) 宿泊される方は、事前に‘ペンション蓼科壱番館’の公式ホームページで地図をプリントアウトされたほうがよろしいようです。 鉄さん 男性 /50代 宿泊時期2013年8月 |
鉄様 先日はご宿泊ありがとうございました。 植物の自然のパワ-は不思議。 「わー綺麗♪」と感じると なんだか心がやわらかくなります。 富士見高原の「花の里」でゆりの花を見て来られたとのこと。 私たちも行く機会があればいいな~と思っております。 最近ここ蓼科では朝晩の気温が10℃を下回る日もありますが 都会ではまだまだ残暑が厳しいかと思います。 くれぐれもご自愛下さいませ。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
147 | 食事は間違いなくおいしかった。お部屋も清潔でした。とても静かないい場所にあるペンションです。朝食の後、部屋に戻ってだらりとしていたら、オーナーさんが「リスが来てますよ」とわざわざ呼びに来てくれて、ほかの宿泊のかたと楽しいひと時が過ごせました。ペンションならではですね。 どらみさん 女性 /50代 宿泊時期2013年8月 |
どらみ様 8月6日の朝はとてもラッキ-でした。 朝食後のタイミングだったため 皆さんにお声掛けが出来ました。 「ペンションならでは」のお言葉、とってもうれしいです。 どらみ様の車の中でお利口にしていた、2匹のワンちゃん。 「見せてもらえば良かったな~」と話しております。 最後になりましたが、ご宿泊&ご投稿ありがとうございました。 まだまだ残暑が厳しいと思います。 くれぐれもご自愛下さいませ。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
146 | オーナーご夫妻の細やかな気配りと笑顔で とても居心地が良かったです。 私たち夫婦はもちろん 子供にも気軽に声掛けして頂いて娘がとても喜んでいました。 また、ブランコもとても気にいったようで ずっと乗っていたいといってました。(笑) また、マンション住まいの身では 外気を感じながら入れないお風呂も 露天風呂があるのでとても気持ちよかったです。 食事は皆さんのクチコミにもある通り 本当にどれをとっても とても美味しかったです。 特にうれしかったのは朝食で 蓼科の冷たい朝の空気に温かいポトフが ゆっくり体に染み込んでくるようで あまり野菜を食べない娘が喜んで食べていました。 また、蓼科方面へ旅行の際は利用さて頂きたいと思います。 ありがとうございました。 ひーさんさん 男性 /40代 宿泊時期2013年8月 |
ひーさん様 「返信をしなきゃ、しなきゃ・・」とずーっと思っていました。 遅くなって「ごめんなさい」。 娘さんが‘ブランコ’を気に入ってくれたこと 私たちもとってもうれしく思いました。 夏休みの1つの思い出♪になれば良いな~と。 5点満点でのご投稿を頂き、本当に感謝申し上げます。 ホテルや旅館とはまた違う、小さなペンションらしさを これからも、ふたりで続けていきたいと思っております。 最後になりましたが、先日はご宿泊、本当にありがとうございました。 ひーさん様ご家族が、ますますお幸せになることを願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
145 | 妻と二人で利用させて戴きました。夕飯前の腹ごなしに散歩をしていたら、ヤマネが姿を見せてくれました、感動です、宿の周辺は木立に囲まれていて大変涼しいです。ご主人に尋ねた所猛暑の頃でも朝晩は15℃くらいだったそうです。食堂は外の木立が良く見え
落ち着いた雰囲気で、その中で食る牛タンシチュウはなななかでした。朝食も焼きたての三種類のパンと、ポトフ他旨いです。朝食の直前にテラスにリスが来ていたそうです、ご主人が動画に撮られていて、見せていただきました。愛くるしい姿です。ご夫婦におもてなしをして頂き感謝です。 また機会があったら来ようと思います。 くまさんさん 男性 /50代 宿泊時期2013年7月 |
くまさん様 ‘ヤマネを見た話’がとても印象的でした。 ご夫妻が自然の中にすーっと入って行ったので 「ヤマネ」もその気配を感じず・・ ひょっこり出てきたのかもしれません。 とてもうらやましいです。 いつかその奥義、伝授して下さいね♪ 最後になりましたが、ご宿泊&ご投稿ありがとうございました。 まだまだ残暑が厳しいと思います。健康にはくれぐれもご留意ください。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
144 | 7月の連休にお世話になりました。エアコンがいらないのも納得できるくらい涼しく、オーナー様が親切でとってもアットホームでしたのでゆっくりくつろぐことができました。また、噂通り、晩ご飯のシチューがとてもおいしく、さらに朝ご飯の手作りパンとポトフは寝起きの体に染み渡るやさしい味で大大満足でした。幸運にも朝ご飯の時にホンドリス君にも会えることができ、とても楽しい思い出となりました。
仕事に疲れたら、ぜひぜひまた癒やされにいきたいと思います。 どうもありがとうございました!!。 ほーりさん 男性 /40代 宿泊時期2013年7月 |
ほ-り様 先日はご宿泊 そして5点満点でのご投稿 本当にありがとうございました。 ご夫妻の温かいご投稿により 私たちは この夏をどうにか乗り切ることが出来ました。 「感謝」の一言です。 ご夫妻が 夕食時 とてもにこやかに会話をされている姿が つい最近のようです。 ほーり様が会った 2匹のホンドリス君たちは この夏 ちょくちょく来てくれました♪ まだまだ残暑が厳しいとは思いますが 体に気を付けて 乗り切って下さいね。 お二人が今よりもっともっと幸せになられることを願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
143 | お昼が遅かったので、夕ご飯の量がちょうどよかったです。 タンシチューはタンが柔らかくおいしかったです。 朝はリスを見ながら食事できてよかったです。 お世話になりました。 まりあさん 女性 / 30代 宿泊時期2013年7月 |
まりあ様 夏の賑わいが少しずつ薄れるにつれ 秋の気配を感じる今日この頃です。 突然ですが 「なんで旅に行くのかな~」 と思うことがあります。 それは人それぞれあるのでしょうが・・ 恋人同士ならば~ 旅行中、多くの時間を共有することで 【たくさん同じ体験をして・・】 【たくさんお話をして・・】 たくさんの‘幸せな思い出’を作りあげること♪ 二人の関係を今よりもっともっと深めるために・・・ 私たちは、そのお手伝いが出来れば・・といつも思っております。 最後になりましたが 先日はご宿泊&ご投稿、ありがとうございました。 お二人が益々幸せになられることを願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
142 | 急遽決まった母と娘の二人旅。 毎日続く猛暑のなかで涼を求めて霧ケ峰方面へ。 とりあえずお宿を決めないと!という事で 慌てて検索し出会ったのが蓼科壱番館さんでした。 途中で道に迷い何度も電話をしましたが、とてもご親切に道案内をしてくださいました。辿り着くや 英国風な佇まい…素敵なペンション お優しいご夫婦がお出迎えをしてくださり、年老いた母にもお気遣いいただき、アットホームな雰囲気で一気にホッとしてしまいました。 お風呂も貸切で、ゆっくりと湯船に浸かる事が出来き部屋に戻り、涼しい中で熟睡(笑)朝は小鳥のさえずりで目覚め、かなり癒せます。 朝食のポトフは絶品!また奥様の手作りパンは、お土産にしたいほど美味しかったです。 食後のコーヒーをいただいている時に母が外を指さして「リスがいるよ」と…。残念ながら私は見逃してしまいましたが。ぜひ再び訪れたいお宿でした。 Yukariさん 女性 / 40代 宿泊時期2013年7月 |
Yukari様 【母娘二人旅】という言葉はすべてが調和している現在を表す言葉ですね~ 「いたわり」 「敬意」 「感謝」 「愛情」etc・・・ Yukari様そしてお母様がますます調和し、幸せになられることを願っています。 また、暑さ本番の夏を迎えます。 健康にはくれぐれもご留意下さいね。 お母様にもよろしくお伝え下さいませ。 最後になりましたが、ご宿泊そして5点満点でのご投稿、誠にありがとうございます。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
141 | 新婚旅行で利用しました。 ペンションですがホテル以上の満足感でした! 部屋はとても清潔で、窓からは白樺や鳥の餌場が見えます。 料理はどれも色鮮やかで優しい味付でした。メインのビーフシチューはお肉がとっても柔らかく、旦那はご飯を2回もおかわりしてしまいました(--;) 朝食のポトフも手作りパンもとっても美味しかったです。 オーナーさんも親しみやすい方たちで、本当にのんびりと過ごすことができました。 またビーフシチューを食べに行きたいです!本当に素敵なペンションでした。 ecoさん 女性 / 30代 宿泊時期2013年7月 |
eco様 まず第一に【ご結婚】誠におめでとうございます。 そして、新婚旅行という人生の中でも 記念となる特別な日に蓼科壱番館を選んで頂けた事、本当に光栄に感じております。 今回の新婚旅行での思い出は恐らくご両親をはじめとする方々の 大きな願いの結晶なのだと思います。 その結晶が日に日に大きく成長していくことを私達も願っております。 [幸せになってくださいね♪」 最後になりましたがご宿泊そしてお褒めの言葉の数々本当に感謝申し上げます。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
140 | 夫婦で利用しました。蓼科は涼しく、とても過ごしやすかったです。とにかく食事が美味しいです!タンシチュー絶品です。朝のポトフも、ホッとします。何よりオーナーご夫婦に癒やされに、毎年利用させてもらってます。また美味しい食事とご夫婦に癒やされに行きます♪ ぴよぴよさん 女性 / 20代 宿泊時期2013年7月 |
ぴよぴよ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 【恋人旅行⇒そして昨年ご結婚⇒そして夫婦旅行】 その幸せの過程の一部に、私達が関われたこと、とても光栄に思っております。 もうすぐ七夕ですね♪ 七夕は年に一度、おり姫星と、ひこ星が天の川を渡って会うことを許された特別な日とされています。 ぴよぴよ様にとっては、毎日が七夕ですね~♪ おふたりが益々幸せになられることを願っています。 最後になりましたが、5点満点のご評価、本当にありがとうございます。 これに甘えず努力していきたいと思っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
139 | 皆の口コミを見て、今回、宿泊させて頂きました。ペンションに泊まるのは初めてで、アットホームなオーナーさんと、奥さんのほんわかした感じに癒され、自然の空気のよさと、川のせせらぎ、鳥のさえずり!ここでしか味わえない心地よさでした(*^^*)皆のコメントで、夕食のタンシチューと、朝食のポトフ、焼きたて手づくりパンetcどれも美味しいとの事で、食べて納得!美味しい!個人的には、魚料理、スープも美味しかったなと☆お風呂も貸切り&露天風呂なんで、極楽(*^^*)
朝も、鳥のさえずりで目覚め、なんていい所なんだろうって思いました(*^^*) 値段もリーズナブルだし、とりあえず、とてもリフレッシュできました(*^^*)また、行きたいです! ゆーさん 女性 / 30代 宿泊時期2013年6月 |
ゆー様 先日はご宿泊ありがとうございました。 午前中に仕事を済ませてからの恋人旅行。 【静かさを求めて】のおふたりでの信州旅行。 「忙しい毎日なんだな~」というのが、チェックイン時の印象でした。 お二人の時間を、ゆっくりできたとのこと。私達も嬉しく感じます。 次の日の、善光寺や戸隠神社はいかがでしたか? ご戒壇めぐりはどうでしたでしょう? おふたりが益々幸せになられることを願っております♪ 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
138 | クチコミ通りの内容でした。夕飯も朝も美味しかったです。 まーくんさん 男性 / 50代 宿泊時期2013年6月 |
まーくん様 もうすぐ七夕ですね♪ 蓼科の今朝の気温は13℃。 じめじめさはないのですが、やはり夏に近付いていく感のある今日この頃。 先日はご宿泊ありがとうございました。 ご滞在中には、夕食でボトルワインを頼んでいただいたりと、ゆったりとおふたりの時間を大切にされているご様子。 また奥様には、夕食後、朝食後にかけていただいた優しいお言葉や会話が、印象に残っております。 次の日の、黒部ダムはいかがでしたか? 今後とも、信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
137 | 先日はお世話になりました。 料理も美味しく、夜も静かでリラックスして過ごすことが出来ました。 また、自分の誕生日ということでケーキまで用意していただき 彼女と素晴らしい時間を共有することができました。 K.Kさん男性 宿泊時期2013年6月 |
K.K様 先日はご宿泊ありがとうございました。 誕生日ケーキをお持ちした時の 恥ずかしそうにしながらの ‘喜びの笑顔’がとても印象的でした。 実は、ご宿泊前に彼女と電話で打ち合わせをしていました。 私達もこのような 幸せの場 に立ち会えたこと とても光栄です。 毎週のように山へ出かけているお二人が 益々 幸せになられることを願っています。 今後とも 信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
136 |
大変お世話になりました。 |
redarro22様 先日はご宿泊ありがとうございました。 こちら蓼科は朝の気温がようやく10℃前後になりました。 木々の葉も生い茂り、夏の訪れも もうすぐそこまで来ている様です。 《落ち着いた大人のカップル》 そんな印象のお二人♪ ご宿泊中、お二人が素敵な時間を過ごして頂けたこと、私たちも大変うれしく思います。 朝食時、ダイニングで 運よく リス(ホンドリス)をご覧頂けた事も「本当によかったな~」と感じています。 最後になりましたが、5点満点のご評価とご投稿 本当にありがとうございました。 お二人がますます幸せになられることを願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
135 |
夜遅い到着だったのに、とても温かく迎えてもらい、ホッとした時間を過ごせました。温泉も24時間入れて、気持ちよかったです。朝食はポトフ、焼きたてパンが出て、量も味も凄く美味しかったですし、朝からホッとさせてもらいました。ゆっくり時間を使いたい方は是非!リスの動画は見ものです!可愛くて、自然を感じました。ありがとうございました。 |
貴大様 |
|
||
134 |
夕食、朝食ともおいしくいただきました。お風呂も広々としていて、気持ちよく入浴できました。ご夫婦の応対も、ていねいで好感がもてました。コストパフォーマンスはたいへんいいと思います。GW中、天候にも恵まれ、翌朝の車山高原からの景色もすばらしかったです。 |
グリーン様 |
|
||
133 |
家族3名で宿泊させていただきました。 |
keiji様 |
|
||
132 |
東急のスキー場を利用するために、こちらのホテルを利用しました。
|
きんちゃん様 |
|
||
131 |
お正月の元旦に宿泊しました。 |
KAZ様 |
|
||
130 |
独身最後の旅行で、利用させていただきました。ご夫婦のアットホームな雰囲気と、タンシチューのファンになり、毎年利用させてもらってます。紅葉がとてもきれいだったのですが、朝起きたら、雪が積もっていてびっくりしました(11月の中旬です)。ご主人が雪下ろしを手伝って頂き、とても助かりました!今度は夫婦で利用させていただきます。 |
|
|
||
129 |
先日はお世話になりました。お陰様でとても楽しい旅行が出来ました。
|
|
|
||
128 |
初めてのペンション利用でしたが、口コミの良さから宿泊しました。 |
|
|
||
127 |
今回初めての信州旅行。蓼科の涼しい気候、オーナー夫妻の温かいおもてなしと心のこもったお料理に妻と二人心が癒されました。夕食の牛タンシチューはトロトロに煮込まれて絶品で、思わずご飯をおかわりしちゃいました。朝のポトフも優しい味付けで心身ともに温まりました。また蓼科に訪れる際は宿泊させていただきます!本当にありがとうございました。 |
|
|
||
126 |
お盆休みに利用させて頂きました。通常価格でとてもリーズナブルな価格でなんか得をした気持ちになりました。ご夫婦できりもりしており、感じがよく、とても癒やされました。料理は、フレンチで、手が込んでいてとても美味しく頂きました。部屋もよく清掃されており気持ちよく過ごさせて頂きました。また利用したいです。 |
|
|
||
125 |
食事がとても美味しくて感激でした。 |
|
|
||
124 |
仙台から名古屋に戻る途中に利用させて頂きました。ちょうど、長女が誕生日だったのでケーキを持ち込ませて頂きましたが、快く対応頂き、ありがとうございました。利用日は私たちを除いてはカップルで有ったため、騒がしくご迷惑をおかけしたと思いますが、席や部屋についても配慮して頂いたのではないかと思い、感謝しています。 |
|
|
||
123 |
2回目のペンションでしたがとても満足です。 |
はっちゃん様 |
|
||
122 |
料理もサービスも「落ち着いて、丁寧で、こざっぱり」。悪天候の山行直後であったこと、GWの谷間で空いていたことを考慮しても、とても心地よい宿でした。また利用します。露天風呂がもう少しぬるく、朝食のパン(絶品!)のお代わりができたら満点。 |
nenkoh様 |
|
||
121 |
子育てもやっと一段落したので、家内を誘って申し込みました。ペンションは初めてのことでしたが、予想した以上に食事(朝、夕)がおいしかったです。また、部屋もこじんまりとしてはいましたが、トイレ、風呂も含めて清潔でした。宿の対応も非常によく「温かさ」を感じました。翌日のドライブも、南アルプス、中央アルプスなど満喫できましたので、大変満足しました。 |
うさぎ様 |
|
||
120 |
夕食、朝食共にとてもおいしかったです。お部屋もロフトがついており、のんびり過ごすことができました。接客もとても親切で、また訪れたいと思います。 |
ぶーちゃん様 |
|
||
119 |
夕食も朝食も美味しかったです。特に夕食のタンシチューが何と言っても絶品でした。 |
くり様 |
|
||
118 |
10月はダンナ様、娘の誕生月で、旅行が定番になっています。 |
ゆーちゃん様 |
|
||
117 |
ぶらっと長野に旅行と思い、じゃらんで検索をし蓼科壱番館を見つけました。お風呂なども部屋ごとの貸切りでゆっくり入れました。また、予約後に電話にて朝食もつけていただきましたが、ポトフがとても美味しかったです。 |
ホッと一息様 |
|
||
116 |
蓼科への旅行は3度目ですが、今回はネットによる評価で決定しました。目的は2つあって、天空にきらめく星空と秋の紅葉を求めましたが、初日は雨でしたので、残念ながらきらめく星達には会えませんでした。でも、壱番館のゆったりした夫婦水入らずのお風呂と美味しい夕食、朝食をいただき(二人とも、全てたいらげて)翌日の晴天による蓼科の秋を満喫出来ました。今回、オーナーが思い入れ深く造られた部屋を利用させていただき、ゆったりくつろげ、感謝です。また、機会があれば、伺いたいと思います。 |
大ちゃん様 |
|
||
115 |
初めてペンションに宿泊させていただき今回の壱番館さんにして良かったと思いました。行く前までは期待と不安半々な気持ちでしたが口コミの評判通り料理も美味しく、お部屋もロフトがあり落ち着いた雰囲気で普段の疲れを癒す事が出来ました。お風呂も露天風呂もありゆっくりと入る事が出来ました。また利用したいと思ってます。ありがとうございました。 |
ドラ様 |
|
||
114 |
一泊二日で利用しました☆ |
hide様 |
|
||
113 |
彼女と一泊で蓼科に旅行の際、利用させていただきました!総合的に言うと大満足です!!部屋もロフト付きで雰囲気があり、ペンションの方もいろいろお話ししてくださり、過ごしやすかったです!料理もタンシチューは特に絶品で、朝食のパンやポトフも手作り感がありすごいおいしかったです。料金も一人10000円以下と良心的でした。また蓼科にいくときはぜひ利用させていただきます!ありがとうございました! |
カッチ様 |
|
||
112 |
雨の日の利用でしたが、大変素敵なペンションでした。 |
やまちゃん様 |
|
||
111 |
初めてのペンションでしたが、とても満喫できました。到着時刻が遅れましたが、お電話の対応も丁寧で快く迎えていただきました。夕飯は一つ一つ手作りで美味しかったです。温かい気持ちになれました^^中でもタンシチューはとろけました◎さわやかなアイスが美味しかったです。朝ごはんも焼きたてパンや具たくさんポトフで大満足でした。ガトーショコラもついていて嬉しかったです♪お部屋もとても清潔感があり、気持ちよかったです。今回はイタリアモチーフのお部屋でポップでかわいいお部屋でした。飲料用にコップを用意してくれてたのですが、ピッチャーがあればより良かったと思います。ロフトもついていて、かわいらしいソファーがあり、そこからちょうど星空が見えるようになっていてとても雰囲気が良かったです。大自然で癒されました。彼氏ともう一度行きたいねと話しています^^雨でも満足できました!次泊まるのが楽しみです。 |
ぽろ様 |
|
||
110 |
彼氏と利用させていただきました。予定より早いチェックインにもかかわらず、皆さんのクチコミのとおりオーナー夫妻の応対が気持ちよく、食事も朝夕共にとてもおいしくボリュームもあって彼氏も満足してました。彼氏はタンシチュー、私はお魚料理とポトフ、パンがお気に入りでした。お風呂は脱衣所に鏡や洗面台が無かったのですが私は特に気にならなかったです。露天風呂が気持ち良く入れました。お部屋も二人で利用するには十分な広さで、クーラーは無かったですが扇風機を使えば平気でした。ロフトが素敵で寝るとき以外はずーっとロフトにいました。廊下に置いてあるマンガを無料で貸し出してくれるサービスもよかったです。山の中なので、やっぱり虫はたくさんいますが網戸を閉めておけば大丈夫かと。あいにくの雨で天窓からの星を見ることはできませんでしたが、初めてのペンション利用で良い思い出ができました。ありがとうございました。 |
ドン様 |
|
||
109 |
25日に一泊させていただきました♪ |
くみ様 |
|
||
108 |
クチコミどおりの素敵なペンションでした。夕食のタンシチュウー、朝食のポトフ、もちろん白い御飯もめちゃめちゃ美味しかったです。天窓付のお部屋も素敵で彼女もご満悦でした。露天風呂にも3回入って癒されました。残念ながら天候に恵まれなかったので次回は夜空を楽しみにまた利用させていただきたいと思います。 |
けんぷー様 |
|
||
107 |
長野旅行で利用させて頂きました。 |
しんちゃん様 |
|
||
106 |
夕食も朝食も美味しかったです。特に夕食のタンシチューが何と言っても絶品でした。 |
過客様 |
|
||
105 |
ごはんがとてもおいしかったです。特に夕食のスープは最高によかったです。また他の料理もすべてが美味でとても素晴らしい味でした。貸切風呂が温泉なら申し分ないところですが、とにかく料理の味のよさで、またいつか泊まってみたい宿です。ありがとうございました。 |
kazu様 |
|
||
104 |
まずオーナー夫妻の温かみのあるもてなしが非常に心地よいお宿でした。 |
ピリケン様 先日はご宿泊ありがとうございました。 お褒めのお言葉 とても勇気付けられます。 ペンションでの 仲良し度もさることながら ご投稿での ピリケン様の感受性にただただ感心させられております。 自然の中での1日を楽しまれる心の余裕にも・・・ これからも お二人が 益々幸せになられることを願っております。 今後とも 信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
103 |
今回、梅雨時期でしたが、私の大好きな蓼科・美ヶ原方面に彼女を連れて行きたいと思い、じゃらんで散々探した上で、「蓼科壱番館」さんを選びました。 |
|
|
||
102 |
一番人気のロフト付のお部屋に宿泊させてもらいました。 |
|
|
||
101 |
今回が2回目の利用でした。 |
|
|
||
100 |
GWに宿泊させて頂きました。 |
|
|
||
99 |
お料理は口コミ通り、最高でした。他の方の投稿にもありました通り、朝の焼き立てパンは「もっと食べたい!」と思ってしまうぐらい、おいしかったです。夜のコース料理も味、ボリュームともに満足です。最後のデザートのチーズタルト、本当においしかったです。 |
ラビちゃん様 先日はご宿泊ありがとうございました。 例年に比べても遅い 今春の蓼科。 そんな中、お二人のときめきは、 私達が感じられるほど! これからもお二人が幸せになられることを願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
98 | 4月に利用させていただきました。 蓼科はまだ雪が残っていて気温も低かったですが、 温かいオーナー夫妻にお会い出来てほっこりしました。 料理、いつも楽しみにしてるのですが、相変わらずおいしかったです。 タンシチューとろとろで絶品です。 また、のんびりしに伺います。 ぴよぴよさん 女性 / 20代 宿泊時期:2011年04月 |
ぴよぴよ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 この冬、親の看病で3ヶ月、ペンションを休んでいました。 そして、ぴよぴよ様との再開。 何か、込み上げる気持ちもあり・・・ お客様のありがたさを再認識しました。 ぴよぴよ様の暖かいお気持ちに感謝致します。 これからもよろしくご指導下さい。 最後になりましたが、お二人が益々お幸せになられることを 本当に願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
97 |
G.W後半に利用したとの事もあり空いおり、ゆっくりとした時間を過ごさせて頂きました。 |
ヒューマ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 帰り際、「もう少し休日を延ばしたい。現実にもどりたくない!」 そんな気持ちを打ち明けてくれたお二人。 その気持ちはお二人の充実度を表しているのだと思います。 これからも ずっとお二人が充実できる時間を共有できることを お祈り申し上げます。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
96 |
彼と2人で利用させて頂きました。お料理もお風呂も最高!!貸切気分で本当にのんびりとした素敵な時間を過ごさせて頂きました^^ |
あんず様 先日はご宿泊ありがとうございました。 今回の旅行が有意義な時間であったとのこと、 私達としても とてもうれしく思います。 お二人がとても楽しそうにしていたこと、覚えています。 帰り際、ハプニングはありましたが、上手にクリア! お二人の力ですね。 そんなお二人が これから益々幸せになられること 応援しています。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
95 |
料理、風呂とも満足いきます。 |
スギチャン様 先日はご宿泊ありがとうございました。 時間の経過。 まっすぐ時間が移動するようで、実は循環しているのでは、 と思える時があります。 今という瞬間が‘最高の時間’であることを願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
94 |
土日におじゃましましたが、貸切り露天風呂が時間制限ナシ(満室ではなかったからでしょうか)でしかも他の方とのタイミングもよく、入りたいときに使用できました!温度もわたしにはほどよく、とてもゆったりできてよかったです。 |
りえ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 お褒めの言葉の数々から、お二人の優しい気持ちが伝わってきます。 お二人が、宿泊当日そして、この投稿で伝えてくれた心を 忘れることなく、いたいと思います。 お二人が益々幸せになりますことを 私達も応援したいと思います! 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
93 |
とてもゆっくり休めました。 |
あみちゃん様 先日はご宿泊ありがとうございました。 秋~冬へ。 季節がめぐる時というのは、ページを1枚めくる時のように 新たな一歩が 芽生える瞬間に思えます。 お二人の一歩が輝かしいものであることを お祈り申し上げております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
92 |
彼氏と二人でいきました。クチコミをみて、料理がおいしいとの事だったので、楽しみに行きました! |
ぴーちゃん様 先日はご宿泊ありがとうございました。 簡単に写真が撮れる時代になったからこそ、 ベストショットの一枚は大切ですね。 旅行先での思い出の一枚が当館のものであればいいなーと 思っております。 お二人のベストショットが増えること願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
91 |
都会の人ごみから脱出して空気のきれいな蓼科で癒されるのが楽しみで、この魅力の多い土地に毎年のように遊びに訪れています。今回こちらの宿は初めての利用でしたが、口コミ通り素晴らしかったです。食事も一流レストランに引けを取らないおいしさで、いつもは小食の彼女もぺロりと平らげていました。一つ気になったのは、部屋の暖房のヒーターがテレビ台の下に設置されていたため、暖房を入れるとテレビ台がかなり熱くなるのが少し心配でした。その他は文句のつけどころのない素晴らしい宿だと思います。今度は新緑の季節にでも、ぜひ利用したいと思います。 |
まちょ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 目には見えない空気を感じる瞬間。 その瞬間は自然の光が素直に届いた時のように思えます。 新緑の色 紅葉の色 空の色・・・ 自然が放つ色彩は もしかしたら旅で得られる大きなものなのかも しれません。 お二人が益々輝かしい光を得るよう応援したいと思います。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
90 |
蓼科山に登った日に宿泊しました。宿は標高1400m位か?丁度紅葉の盛りで |
西条様 先日はご宿泊ありがとうございました。 人生は旅に例えられることが多々ありますが、もしかしたら それは旅をすることで人生を豊かにするキッカケをつかむためなのでは・・・ 好日登山そしてお客様が楽しい思い出作りが出来たこと 私達もとてもうれしく思います。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
89 |
投稿の評価が良かったので予約した。外観があまり良い印象でなかったが屋内の造作が良い。料理の工夫と味が素晴らしい。温かみのある接客が良い。掃除が行き届いている。 |
アッキー様 自然に近づくと得られるもの そして失うものがあることを気が付かされることがあります。 そんな時 不器用な自分がいる。 でも 最近は自然の方向へ近づいているような気がします。 先日はご宿泊ありがとうございました。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
88 |
とても素敵な旅行になりました。オーナー夫婦が気持ちよく迎えてくださいました。そして夕食。クチコミをみてわくわくしながら楽しみにしていました。絶品で文句なしです!食前酒の梅酒は最高です!お料理もびっくりしっぱなしのおいしさ。器もかわいく素敵でした。 |
どんぐり様 先日はご宿泊ありがとうございました。 「二人でのたびがとても楽しい!」 「幸せ!」 そんな感情が私たちに伝わり そして笑顔にさせてくれました。 本当にありがとうございました。 お二人が 益々幸せに そして多くの旅を楽しまれることを願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
87 |
この度は快適な露天風呂、素晴らしい食事、オーナー御夫妻の温かい笑顔本当にありがとうございました。全てに大満足です。またおじゃまできる日を楽しみにしております。 |
コマコマユカリン様 先日はご宿泊そして名刺もいただきありがとうございました。 お仕事柄 とても忙しい時をお過ごしと存じます。 地元にお戻りの際は 是非お立ち寄り下さい。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
86 |
恋人同士や夫婦でいくなら文句なしにNo.1の宿だと思いました。こんなんだったらいいな、をとことん実現しているすごいお宿です。
|
あっきい様 先日はご宿泊ありがとうございました。 トレールランニングのお話 とても楽しかったです。 山の楽しみ方もいろいろあるのだな~と思ったのと お二人の【爽やかさ】に魅了されたのと・・・ お二人がその【爽やかさ】で活躍し 人生を飛躍されることを願っております。 満点本当にありがとうございました。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
85 |
彼と一泊しました。 |
さおりん様 先日はご宿泊ありがとうございました。 「思い出に残る素敵な旅」との話 私達にとっても 本当に感激です。 お二人の優しさ 人を思う気持ちが本当ににじみ出ています。 これからもお二人が 輝く人生を気づかれることを願っています。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
84 |
忙しい日常を離れ、2人でとてもゆっくりした時間を過ごせました。
|
かずかさん様 先日はご宿泊ありがとうございました。 事業の話を聞かせていただいた時 若者のチャレンジする心に「ぐっ」ときました。 今も忙しい日々を過ごしていると思います。 走り続けることは可能かもしれませんが、小休止することも必要かもしれません。 体にはくれぐれも気をつけてくださいね。 お二人が益々活躍されることを願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
83 | この暑さひと時の涼しさ気持ちいい思いをさせて頂きありがとうございました。料理、貸切露天風呂、部屋の清潔感と満足でした。また信州方面の旅行には使用させて頂くかもしれますので宜しくお願いします。ではではありがとうございました。 ひーさんさん 男性 / 40代 宿泊時期:2010年08月 |
ひーさん様 先日はご宿泊ありがとうございました。 「時に時間は速く進み 時に時間はゆっくり進む」 そんな話を聞いたことがあります。 もし コントロールできたらとの幻想に駆られますが・・・ 日々 車で長距離を走っているとのこと くれぐれもお体にはご留意下さいね。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
82 |
8月に友達と泊まらせていただきました。 |
まめ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 朝食の時 リスの訪問があったことラッキーでしたね♪ たくさんお友達とお話が出来たでしょうか? これからも 幸せな時が続くことを願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
81 |
口コミ評価が良かったので予約させていただきました。評判通り夜朝共に料理が大変美味しかったです。オーナーご夫婦の笑顔で、気持ちいい時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。 |
はる様 先日はご宿泊ありがとうございました。 夏休みも終盤 ご家族でのご旅行。 充実した時間を過ごしていただけたこと うれしく思います。 娘さんが 益々成長されること願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
80 | ダブルルームに一泊しました。部屋はロフトもあり雰囲気よかったです。ご飯は朝夕ともにホント美味しかったです。静かな場所で清々しく夏でもエアコン無しで快適でした。オーナーさんも親切で楽しくのんびりできました。また泊まりに行きたいです。 けーたさん 男性 / 20代 宿泊時期:2010年08月 |
けーた様 先日はご宿泊ありがとうございました。 お二人でくつろいだ時間を過ごしていただいたこと とてもうれしく思います。 実り多い年になられることを願っています。 「幸せになってね」 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
79 |
彼と2人で宿泊しました。 |
オレンジ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 ロフトでの過ごし方は色々あるようです。 話をしたり マンガを読んだり・・・ 流れ星を一晩で3つ発見というお客様も・・・ そんな話を聞くにつけ「よかったー」と思っている私たちです。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
78 |
先日はお世話になりありがとうございました。口コミ評価が高かったのでこの宿を選びましたが、評判どおりの素敵なペンションでした。特に妻は魚のハーブソースがとても気に入っていたようです。露天風呂付きの風呂は人気が高く、朝は争奪戦でしたけど(笑)。
|
sekar様 先日はご宿泊ありがとうございました。 今年の夏は暑さがこもる異常な夏のようでした。 空を見上げれば、積乱雲。 そんな夏でも、季節は移り・・今ではさわやかな空。 自然の奥深さを感じます。 お二人で楽しまれた‘高原のテニス’のお話、特に印象的でした。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
77 |
蓼科は初めて行ったので、あまりの涼しさに驚きました。部屋にクーラーがなかったのにも納得です。
|
こめちゃん様 先日はご宿泊ありがとうございました。 初めての蓼科で いくつかの良い思い出が出来たこと 本当に良かったです。(夜のボードゲームなど) そんな良い思い出を1つ1つ重ねることで お二人の関係が益々深まること 私達もそして朝来たリスも願っています。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
76 |
7月末の暑い時期でしたが、涼しく静かな高原のペンションで快適に過ごす事が出来ました。口コミどおり食事は最高に美味しかったです。 |
ひとみ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 同じ日本ではありますが、都会と田舎 平地と高原というように それぞれ違いがあるようです。 そんな違いを旅は実感できるすばらしい方法なのですね。 お二人が 益々幸せになられることを願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
75 |
彼と宿泊させていただきました。クチコミ通りお料理が本当においしかったです!食堂がとても開放的で、夕暮れ時にワインを飲みながらの一時はとても幸せでした。露天風呂も内湯もとても大きかったです。館内に小鳥のヒーリング音楽がかかっていましたが、部屋の中でも聞けるオプション(貸し出しなど)があったら素敵だなぁと思いました。終始笑顔で対応してくださり本当にありがとうございました。また違う季節に違う蓼科を見にお伺いできたらと思います。 |
Pegasusbay様 先日はご宿泊ありがとうございました。 今、蓼科は紅葉の季節が進んで参りました。 当館のもみじも日に日に色付き、また色付きとともに 空気がピンと張りつめていくように感じます。 おふたりが夕食時、ワインを傾け、楽しく会話をされていたこと、 私達にとっても とてもうれしいことでした。 これからもおふたりが益々幸せな時間を共有されることを 心よりお祈り申し上げます。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
74 |
今回初めてペンションに泊まったのですが、とても温かく迎えていただいて気持ちが良かったです。お部屋も広くてきれいで何より、お食事がとても美味しかったです。一つ一つ丁寧に説明して下さるのも良かったです。朝食時には野生のリスを見ることが出来てラッキーでした。家庭的で気を張ることなくゆっくり過ごすことが出来て大満足です。 |
がっちゃん様 |
|
||
73 |
当日の朝予約をしました。お宿は東急の別荘地の中にありました。夜ご飯のお魚、お肉料理の味付けもとっても良く、私たち夫婦はご飯をお変わりしてしまいました。デザートのチーズタルトもとっても美味しかったです。また、始めからお箸が準備されていてどんな年代の方にも美味しくご飯が食べられるように配慮されていて、オーナーさんの優しさが感じられました。朝ご飯の、ポトフも朝にはちょうど良い優しい味でした。焼きたてのパンも美味しかったです。また、野生の動物にも優しさが分かるのでしょうか?リスもご飯を食べに来ていました。お風呂も貸し切りでゆっくり入浴できたし、お部屋もとてもキレイで居心地が良かったです。蓼科にはちょくちょく行くのでまた利用したいと思います。 |
トモ様 |
|
||
72 |
夕食・朝食とも、とても丁寧なお料理ばかりでした。
|
梅様 |
|
||
71 |
この度、お世話になりました。 のんこさん 女性 / 20代 宿泊時期:2010年02月 |
のんこ様 |
|
||
70 |
急な予約にもかかわらず、とても親切に対応して頂きありがとうございました!口コミの評判通り、とても温かみのある素敵な宿でした☆
|
トラッキー様 |
|
||
69 | 今年の1月1日・2日と「蓼科壱番館」というペンションに家族4人でお世話になりました。 噂どおりのペンションなので、感謝の気持ちを込めてクチコミに書きたくなりました。 料理、オーナー夫妻の対応、室内や設備(特に露天を含めた3つの貸切風呂はすばらしい) 清潔感、周囲の静かな環境(雪に囲まれた中、野生の鹿や野鳥を見ることができました) などなど大満足、子供たちも大喜びでした。 他のお客さんも気持ちよい挨拶もしてくれて和みました。 あとスキー場も車ですぐなので便利です(2日間滑ってへとへとです) 男性/40代 旅行の同伴者:家族 宿泊時期:2010年01月 |
黒澤様 先日はご宿泊ありがとうございました。 黒澤様のご投稿に接し 更に黒澤様のお人柄に感銘を受けております。 ご投稿本当にありがとうございました。 季節柄お体にはくれぐれもご留意下さいね。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 黒澤様ご家族様が 益々幸せになられることを願っております。 |
|
||
68 |
“ちょうどよく安らげる感じ。” |
先日はご宿泊ありがとうございました。 お褒めのお言葉の数々 大変うれしく思います。 お二人のお気持ちが 私たちの心にズドンと響きました。 今後も お二人の気持ちを大切に 皆様に愛されるペンションへと向上させて参りたいと存じます。 お二人が益々幸せになられますよう 願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
67 | この度は大変お世話になりました。年末の忙しいときにキャンセルしてしまい、申し訳ありませんでした。ただ、どうしても行きたかったので、休みを利用して行かせてもらいました。 クチコミ通りのペンションで、ご飯は朝晩共にとても美味しかったです。 オーナー夫妻の対応は、とても丁寧で優しく、かといって深入りしない、とても良い接客でした。 借りた本で見た季節もとても気になるので、違う季節にも利用させていただきたいです。 まぁゆぅ (男性/20代) 宿泊時期:2010年01月 |
まぁゆぅ様 |
|
||
66 | ちょうど天気が大荒れで、途中車が雪にはまって動けなくなってしまい、助けて頂いて本当にありがとうございました。 料理は本当に美味しく、夕食、朝食共に大満足です。お風呂は程よい温かさでのんびり出来ました。 いろいろとご親切にして頂きありがとうございました。とても思い出に残る年越しができました♪ またご利用させて頂ければと思います! アジア (女性/30代) 宿泊時期:2009年12月 |
アジア様 |
|
||
65 | 露天風呂がほぼ貸切状態でよかったです。 食事もとても美味しく大満足です。 らぶじゃむ (女性/20代) 宿泊時期:2009年12月 |
らぶじゃむ様 |
|
||
64 | 他の方々の口コミでも高評価ですが,噂に違わずすばらしい宿でした。 お部屋も清潔でロフトがあって(天窓から月が奇麗に見えました)素敵です。食事は肩ひじ張らずにおいしくいただけました。とてもリラックスできます。貸切風呂も贅沢です。 宿の方もとても気さくで笑顔がすてきでした。 こんなによくて,この値段で大丈夫なの?!とそこが心配です(笑) また是非寄らせていただきたいです。どうもありがとうございました。 みみ (女性/30代) 宿泊時期:2009年11月 |
みみ様 |
|
||
63 | 今回初めての利用です。お部屋もお風呂もとてもキレイで大満足でお食事を楽しみにしていたのに仕事の都合ですぐに帰らなくてはいけなくなりました。泣く泣く帰る私達にお忙しいところお気遣いいただきありがとうございました。次回は是非ゆっくり泊まりたいです。 ムーン69 (女性/40代) 宿泊時期:2009年11月 |
ムーン69様 |
|
||
62 | このたびはお世話になりました。チェックイン5時を予定していたところ3時にしても快く受けてくださり助かりました。こちらと比べ予想以上に寒く予定していた所も観光できず、温かいお風呂に浸かりお部屋でまったりと過ごしました。こんなのんびりとした旅行もいいな~と実感することが出来ました。朝食のポトフがとても美味しかったです。 バニラ (女性/40代) 宿泊時期:2009年11月 |
バニラ様 |
|
||
61 | なんと言ってもお料理がとっても美味しかったです。手作りのパンもシチューもケーキもどれをとっても美味しくて、期待以上に良かったです。 お風呂も2人ではいるには広くてよかったです。 蓼科に行く際にはぜひまた利用させていただきたいです。 aikon (女性/30代) 宿泊時期:2009年09月 |
aikon様 |
|
||
60 | 数あるペンションの中で口コミの評価が高かったので選びましたが期待以上でした。食事は夕食・朝食ともボリュームがあり大満足。洋食なんですがご飯が出てきて、またそのご飯がめちゃくちゃ美味しくて思わずおかわりしてしまいました。器も凝っていたなあ。お楽しみの貸し切り露天風呂も予約する事なく3回も入れました。しかも温泉!アメニティも揃っているので荷物も少なくて済みましたし、翌日のチェックアウトの際には横谷峡や御射鹿池の行き方を丁寧に教えていただきました。八ヶ岳の紅葉とともに良い思い出ができました。 ありがとうございました。 おまき (女性/40代) 宿泊時期:2009年10月 |
おまき様 |
|
||
59 | お世話になりました。 都合上蓼科でゆっくりできなかったのですが、宿では気持ちよく過ごしました。 今度は晴れているときにいって星を観たいと思います。 ぽん (男性/40代) 宿泊時期:2009年10月 |
ぽん様 |
|
||
58 | 夕食はオードブルからデザートまで全部美味しかったです。 朝食のポトフと自家製パンももちろん美味しく、素敵な時間を過ごせました。 オーナーご夫妻がとても温かく、食事の時や出発前には観光情報を親切に案内してくれました。 静かで居心地のよいペンションで、彼も大変気に入ってくれたようで、壱番館さんに泊まれて良かったと思います。 kyoko (女性/20代) 宿泊時期:2009年10月 |
kyoko様 |
|
||
57 | クチコミのとおり、施設・料理・サービスなど全ての面で大満足です。 料理はとても手作り感があって、夕食・朝食とも美味しく頂くことができました。特に牛タンシチューが絶品です。 部屋は写真に出ている南フランス風の部屋に泊まりましたが、 とても清潔でゆっくり休むことができました。 気になることがあるとすれば、前のクチコミにも出ていましたが、 ドライヤーがなかなかOFFにならないくらいですね。 施設は全体的に綺麗で、とても過ごしやすいです。 ただ、1階のトイレの水が溜まりにくく、 次にすぐ使用する方に迷惑がかかってしまうので、 直して頂ければもう完璧ですね。 オーナー夫妻はとても温かく、サービスもとても丁寧です。 壱番館さんのようなペンションが増えると旅行がとても楽しくなります。 彼女と二人の時間をゆっくりと過ごすことができました。 また伺いたいと思います。 KATSU (男性/30代) 宿泊時期:2009年10月 |
KATSU様 |
|
||
56 | 今回はお世話になりました。ケーキでお祝いしたいので持ち込みたいということでご相談させていただいたところ、快く預かっていただいた上に、お皿やフォーク、ケーキサーバーまで用意していただきました。 とてもゆっくりとした時間を過ごすことができ、朝は心からあたたまる美味しいご飯をいただくことができました。彼女もとても喜んでいました。本当にありがとうございました。 hiro (男性/30代) 宿泊時期:2009年10月 |
hiro様 |
|
||
55 | 静かな森のなかで、あたたかいおもてなしを受けながらおいしい食事をいただきたい方、ぜひおすすめです!こうして書いているあいだにも、とろけるようなタンシチューが思い出されてまた食べたくなってきました…。 たま子 (女性/40代) 宿泊時期:2009年09月 |
たま子様 都会に比べ、1~1ケ月半ほど秋や冬の訪れが早い蓼科では、外仕事が出来るのも、残り1ケ月ちょっと・・・。 先日なかなかうまくいかない芝の手入れをしてみたのですが・・・すべてうまくいく人生はないよな~などとつぶやきながらの作業、結構楽しかったです。もしかしたら、来春すばらしい芝になるかもしれないし・・・。 先日はご宿泊本当にありがとうございました。 お二人が益々楽しい人生を歩まれることを願っています。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
54 | お料理大変美味しく、全体的に大変満足でしたが、ただ一つ、喫煙ルームがあれば、言うことはないです。 くめこ (女性/40代) 宿泊時期:2009年09月 |
くめこ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 当館にある紅葉も一部分色づき始めてきました。 毎年のことなのですが、いつもその変化に驚きと喜びを感じております。 夕食時、お二人がとても楽しそうにお酒を酌み交わしながら会話をされていたこと、とても印象的でした。そのことだけでも私達としては喜ばしいことなのですが、その上クチコミでの全項目での5点満点!素直に嬉しく思います。本当にありがとうございました。 タバコの件ご不便をお掛けしまたこと、この場を借りて改めて申し訳なく存じます。お許しください。 今後も信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
53 | 先日は、事前のメールからご丁寧にありがとうございました。口コミ通り、ご夫婦の心温まる接客がとても素敵でした。また、朝食のポトフやパンも非常においしかったです。露天風呂も最高でした。
チェックアウト後には、オススメしていただいた通り蓼科周辺の湖や峡谷など自然を思う存分満喫し、東京に帰りました。今回は花火大会後で、夕食をペンションでいただかなかったので、次回はぜひ夕食もごちそうになりに伺いたいと思います。ありがとうございました。 まいまい☆ (女性/20代) 宿泊時期:2009年09月 |
まいまい☆様 先日はご宿泊ありがとうございました。 今回の旅はアクティブに、そしてワクワク出来たようですね。 心が通じ合うお二人だからこそ、楽しく充実した旅が 実現出来たのでしょう。 私達としても、とても嬉しく思います。 またお褒めの言葉の数々が、私達のパワーの源になります。 本当にありがとうございました。 信州・再発見の旅をご計画の折には、是非タンシチューを よろしくお願い致します。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
52 | 彼女の誕生日に宿泊しましたが、無理なお願いも聞いていただき大変満足できました。 また機会があればもい一度訪れたいと思います。料理も最高に美味しかったです。 mm2 (男性/30代) 宿泊時期:2009年08月 |
mm2様 水面に映る紅葉・・ふと自然の゙とりこ"になる。 そんな場所があります。 メルヘン街道(国道299号)にある紅葉の名所「白駒池」です。 mm2様、先日はご宿泊を頂きありがとうございました。 益々彼女の心を゙とりこ"に出来ることを願っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
51 | 先日はお世話になりました。口コミ評価が高かったので、この宿を選びました。大きな森の中の高級な別荘地の敷地内にあるプチペンションで、驚きましたが、静かにリゾート気分が味わえるいい宿です。基本的には評価には納得で、オーナー御夫婦も感じよくて、お料理はとっても美味しく、お部屋もお風呂も清潔で、気持ちよく泊まる事ができました。強いて言うなら、部屋のミニ冷蔵庫のモーターが自動的に切れたり、スイッチが入ったりで音が気になり、夜中に何度か目が覚めてしまったのが残念でした。食事は間違いなく、全て美味しく頂きましたが、大食漢の主人なので朝食のパンがおかわりできると(料金追加でもいいので・・・)嬉しいですね。朝のケーキは要らないので、サラダが欲しかったです。他のメニューも食べてみたいので、また機会があれば、是非もう一度泊まりたい宿です。 コマクサ1号 (女性/50代) 宿泊時期:2009年08月 |
コマクサ1号様 先日はご宿泊を頂きありがとうございました。 天気の良い日には落ち葉を拾い、びっくりするほどの量の 葉をかき集める度に、自然の雄大さを感じております。 太陽エネルギーを変換出来る木々は、 人間よりも高い能力を持っているとも思えます。 そんな木々に感謝しつつ、枯っ葉を掃いています。 今後も一歩一歩ではありますが、慧眼を磨く努力を怠らず 前進していきたいと思っております。 ご夫婦の、山への思い・・・ 山を守る大切さ、山からの恵み、懐の深さ etc・・が 益々多くの人に伝わることを願っております。 |
|
||
50 | 先日はありがとうございました!彼女と宿泊させていただきましたが、夕食・朝食ともに遅れてしまったのにも関わらず温かく接してくださり、大変感謝しています。 食事は申し分なかったし、お風呂もゆっくり入ることができて、疲れを癒すことができました。 夜には満天の星空を見ることができ、時折見える流れ星を見て二人で感動していました!最後にはリスの写真を見せていただき、迷惑をかけたにも関わらず、優しく接してくださるオーナー夫妻の心遣いが一番嬉しかったです。彼女もすごく喜んでくれました。また来たいと思っております。ありがとうございました。 ヒカル (男性/20代) 宿泊時期:2009年08月 |
ヒカル様 いつもお二人の会話が盛り上がっていたこと、 私達は一番嬉しく思っていました。 私達の願いは、ご宿泊頂く皆さんが幸せになること、 そしてそんなお手伝いが出来ること。 他のお客様に迷惑がかかる場合は別ですが、 お二人の世界をとても大切にされ、何よりも楽しんで おられたと思います。 こちらこそ感謝しております。 流れ星を見ることが出来て、本当に良かったです。 お二人が益々お幸せになることを願っております。 今後とも信州蓼科をよろしくお願い致します。 |
|
||
49 | 先日は朝早くから押しかけたり深夜にチェックインしてしまったりご迷惑をおかけしました…。今回は花火を見に行ってしまったので噂の夕飯が食べられなくて残念でした…。朝食は見ただけで朝から胃が元気になりました。ポトフが最高に美味しかったです!!自家製のパンも最高です。彼女がずっと美味いとつぶやいてました(笑)気になる点が1つありまして、自分が宿泊した部屋のドライヤーのHOT→COLD→OFFの切替が調子悪いみたいです。オーナーの気さくな人柄、奥様の優しい笑顔が口コミ通りでした。今度ゎ夕飯とオーナー夫妻との会話目的でのんびりと利用しに行きます(笑) 帰りに聞くのを忘れましたが夏以外のベストシーズンはいつ頃ですか?? NaBee (男性/20代) 宿泊時期:2009年08月 |
NaBee様 先日はご宿泊ありがとうございました。 なんでそんなに花火は 日本人の心を魅了するのだろう? 今年の夏は特にそう思いました。 考えてみれば、心がワクワクする時、 元気な自分に出会えるような気がします。 そんな自分に会いたいから、花火に行ったり 旅をしたりするのだろうか・・・ NaBee様のクチコミで、私達は元気をもらえました。 ありがとうございます。 ドライヤー、チェックしておきますね。 蓼科のベストシーズン(心がワクワクする季節)は・・・ ん~ちょっと難しい 元気になりたいな~と思った時、 またメール下さいね。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
48 | 先日は大変お世話になりました。 彼と2人してお酒に酔ってしまい、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。 朝食にデザートを出して下さって、本当に嬉しかったです。 ペンションのいたるところに、オーナー夫婦の温かさを感じました。 料理もとても美味しく、露天風呂も気持ちよかったです。 ゆっくり過ごすことができました。 また蓼科へ旅行する際には、泊まりたいです。 ノン (女性/20代) 宿泊時期:2009年08月 |
ノン様 先日はご宿泊ありがとうございました。 ちょっとしたハプニング、旅行にはつきものですね。 ハプニングがお二人の気持ちを、なお一層確かめ合うきっかけに なったのかも・・・。 ノン様の彼に対する心のこもった応対が、 とても印象に残っています。 必ず幸せになって下さいね。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
47 | 2年ぶりに日本に遊びに来た韓国人の彼とお邪魔しました。3泊4日の信州旅行でしたが、彼が一番気に入ったところがこちらのペンションでした。(いろいろ観光地も行ったのに)ご飯もおいしく露天風呂もとてもよく、環境も静かで落ち着けたとのこと。漫画がたくさんあるのもびっくりで、二人で読みふけてしまいました。ご夫婦にも親切にしていただきありがとうございました。今回は月が明るく星があまり見られず残念だったので、次は星がよく見える日にお邪魔したいです。 ゆず (女性/30代) 宿泊時期:2009年08月 |
ゆず様 先日はご宿泊を頂きありがとうございました。 ゆず様のご投稿に接することが出来たこと、 私達は何よりも何よりも幸せです。 心が通じることのすばらしさ! 信じ合えるすばらしさ! そんなすばらしさを、お二人から教えて頂いた思いです。 これから、乗り越えなければならないことも色々あれど、 お二人なら絶対大丈夫! 私達はお二人を応援したいです。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
46 | 先日はお世話になりました。まずはクチコミ通り朝夕ともにご飯がおいしかったです。主人は魚料理とお米が特においしいと気に入ったようでした。それから私が妊娠中ということでいろいろと気遣っていただきうれしかったです。部屋は思ったより広くくつろぐことができました。ただテレビが朝になっても映りが悪く一度確認していただいた方がいいかなと思います。あとお風呂が内湯の湯船の中に何か浮いていたのが気になりました。たまたま運が悪かったのかもしれないですけど…。でも広くて良かったです。多少気になる点はありましたが総合的には大変満足できました。また是非伺いたいなと思います。 kazumin (女性/30代) 宿泊時期:2009年07月 |
空を見上げると、雲の流れは速く 陽だまりで背を暖めながら、物思いにふける時間が なんと気持ちの良いことか・・・ kazumin様 先日はご宿泊を頂き、ありがとうございました。 生命のすばらしさを感じている秋でしょうか。 お子様の健やかな成長を願っております。 施設のこと、点検の頻度を今以上にしないといけないのだなと 思っています。 がんばりたいと思います。 今後とも信州蓼科をよろしくお願い致します。 |
|
||
45 | 先日は大変お世話になりました、とても満足でいい時間をすごせました。 また遊びに行きたいです。 島人 (男性/20代) 宿泊時期:2009年07月 |
島人様 先日はご宿泊ありがとうございました。 まゆから絹糸を紡ぎ、上質なシルクが織られていくように、ゆっくりとそして着実に、お二人の時間を充実させているんだな~と感じました。 全項目5点満点の高評価を頂き、大変うれしくそして今後の自信にもつながります。本当にありがとうございました。 島人様のご評価に甘んじることなく今後も努力していきたいと思います。 おしゃれなお二人が、益々幸せになられることを心からお祈り申し上げます。 また牛タンを食べに来てくださいね。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
44 | 去年に引き続き利用させていただきました。 天候にも恵まれて、すごくリフレッシュすることができました! 食事がホントにおいしいです! また癒されにいきたいです。 ぴよぴよ (女性/20代) 2009年07月 |
ぴよぴよ様 夏の蓼科のドライブ、そして、楽しい会話・・・ お二人を拝見していて・・・ 色々と旅行していた自分たちの若かりし頃をふと思い出させていただきました。 お二人と会話をさせていただいて・・・ 明るい未来への希望を感じさせていただきました。 蓼科壱番館を利用していただき、本当にありがとうございました。 お二人が益々幸せになりますよう、応援させてくださいネ! 「フレー フレー!!」 今後とも、信州蓼科をどうぞよろしくお願いいたします。 |
|
||
43 | 彼女と二人でのんびり、静かに過ごしたいと思っていたので、大変満足しています。 食事も朝夕大変美味しかったですが、朝御飯のパンがおかわりできるのかできないのか、最初に聞けば良かったのですがタイミングを逃してしまい聞けなかったのが残念でした。 お部屋も綺麗でロフトの天窓からの空も楽しめましたが、ダブルベッドは大人2人で寝るには少々窮屈かも。 観光スポットの案内なども助かりました。 また疲れた時に利用できればと思います。 ずーすけ (男性/30代) 宿泊時期:2009年07月 |
ずーすけ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 ある新聞の交遊抄という記事を毎日読んでいるのですが、人に対する温かさというものは いつの時代も変わることのないものなのだな~と感じております。 世知辛い世の中だからこそ 大切なものを醸成することができる様になりたいと常々思っておりました。ずーすけ様が足を怪我されているお連れの方へやさしく接している姿を拝見し その思いをまた強くしました。 尚、ダブルの部屋のベッドは通常販売されているダブルベッドのサイズであります。(セミダブルやクィーンサイズやキングサイズではありません) また 朝食のパンについてですが 手作りのパンを3種類お出ししています。食べ放題ではありません。ご了承下さい。 今後とも信州蓼科をよろしくお願いいたします。 |
|
||
42 | 朝夕の食事の美味しさは評判通り素晴らしく、お風呂も大変充実されていて、全てにおいて満足させていただきました。この日は私たち一組だけでしたのでとても静かなひと時を過ごすことができました。漫画などの蔵書にも懐かしいものがあり、テレビも見ずに読みふけりました。はじめ部屋に入るなり違和感を感じたのですが、オーナー夫婦のご機転により、とてもくつろいで過ごすことができました。お二人のご親切に感謝しています。 けんけん (男性/40代) 宿泊時期:2009年06月 |
けんけん様 先日はご宿泊ありがとうございました。 5点満点での評価をいただき、大変うれしく存じます。 これからペンション業を続けていく上でも、とても励みになります。 ただ私どもとしましては、評価項目以外のことでも、お客様が【旅】をする上で、大切なものもあると考えています。 けんけん様の評価に甘んじることなく、自分たちが目指すペンション像が、少しずつでも実現できるよう、今後とも努力していきたいと思っております。 お部屋のイメージ等が上手に伝わらないなど、webの現状も踏まえまだまだ、道半ばです。 最後になりましたが、けんけん様ご夫妻にとって2009年がすばらしい年になりますよう お祈り申し上げます。 |
|
||
41 | 妻の誕生日の記念に泊まりました。 勝手なわがままも心よく 聞いてくださり感謝しております。 場所も静かで久しぶりに熟睡しました。 貸し切りの露天風呂ものんびりできるし 食事も楽しかったです。 特に夕飯の米とタンシチュー、朝のパン また食べたいです。 本当にありがとうございました。 りよ (男性/30代) 宿泊時期:2009年06月 |
りよ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 体調は崩されていませんか? これから梅雨が明けると 夏本番になり 平地ではグングンと気温が上昇!とくに妊婦さんにとっては厳しい季節となります。どうにか乗り越えて【祝】一杯の秋にしてくださいね。 「勝手なわがまま・・・」とのお言葉がありましたが りよ様ご夫妻の人柄ゆえのお言葉だと感謝しております。 りよ様ご夫妻が益々幸せになられますようお祈り申し上げます。 |
|
||
40 | 夕食も朝食も大満足でした!フルコースで、肉魚野菜とおなかいっぱい食べられましたし、パンやデザートまで手作り・朝食からポトフが出されたのも、またびっくり。 部屋はデラックスタイプを利用しました。充分な広さで、足裏マッサージ・シャワートイレなどの設備面と清潔感がとてもうれしかったです。 お風呂は内風呂・露天風呂の組み合わせと、内風呂のみの2か所で、私たちは露天風呂付きの方を利用しました。(GW最後の2日間だったせいか、私たちの他に2組しかいなかったので、時間を気にせず利用できました) 内風呂も露天もゆったりスペースでした。時期によっては虫ぎらいな私にとってはびくびくしながらの入浴になるかもしれません。 場所も東急リゾート内にあってわかりやすく、お土産も車で5分以内で買えました。大勢でわいわいやりたい!という時より落ち着いて楽しみたいときに向くところだと思います。 かずみん (女性/30代) 宿泊時期:2009年05月 |
かずみん様 先日はご宿泊ありがとうございました。 ここ数日間パソコンと格闘していました。もともと機械に弱く、できれば遠慮したいな~との口でしたが、やはり動かなくなるとどうにか直さないと、という気持ちになるものですネ。家にこもっていると無性に外に出たくなり、自転車でつっ走りました。自分の本性は「やっぱりこっちだな~」と思える瞬間でした。 都会にすんでいる方が、山や海に出かけるのも、土日の高速料金が1000円になったからだけではない気がします。 かずみん様のお帰りの日の美術館や温泉もまた楽しかったのではないかと想像しています。当館での滞在中のお二人の様子を見ていてると、そのように確信をもてます。 お二人がますますお幸せになりますようお祈りいたします。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願いいたします。 |
|
||
39 | GWにかかわらず安く宿泊できたと思います。料理は上品かつ美味しかったです。器が良かったですね。露天風呂もいい感じに作られてました。お薦めできる宿だと思います。 トトロん (男性/30代) 宿泊時期:2009年04月 |
トトロん様 先日はご宿泊ありがとうございました。 チェックイン後、お二人でのお散歩。 夕食時、ソファーにお二人並んでの記念撮影・・・ 貴重な休日を楽しく過ごされている姿がとても印象的でした。 蓼科はさわやかな季節を迎え、そして高原の風にゆらめくニッコウキスゲの時期になってまいります。 お二人がますます日々楽しく送られることを祈っております。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願いいたします。 |
|
||
宿泊時期:2009年05月 | ||
投稿者:ガンモ (女性/20代) | ||
38 | 夕食・朝食の量&味には大満足です。 自家製のデザートもとてもおいしかったです。 オーナー夫妻もとても気さくで、蓼科に行く機会があれば、また会いたいと思わせてくれる方たちでした。 ペンションの場所は少しわかりにくかったです。 (ナビが古いので、住所で検索したら全然違うところに行ってしまいました。) 今回は内風呂を利用したのですが、脱衣所に着替えをおく棚があると便利に感じました。部屋の設備に多少古さは感じましたが、清潔感はありました。 |
今、標高1000m付近に広がる田んぼに 水が張られています。 その大~きな鏡に映し出される新緑の山々が なんとも雄大でみずみずしい! ふと 心が止まり・・・清らかさが身体に充満する春の一刻です。 自然の素晴らしさを感じざるを得ません。 ガンモ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 お酒を楽しみながら お二人が会話を楽しんでおられる姿が とても印象的でした。 GWも終わり また忙しい日常をお過ごしのことと存じます。こちら蓼科は 時間がふと止まってしまうような 季節となりました。 ご不便を感じさせてしまった数々、少しずつ 進歩できればと考えています。 今後とも 信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期:2009年04月 | ||
投稿者:もり (男性/20代) | ||
37 | とにかくオーナー夫婦が優しくて気さくな人でした。 夕食はとてもおいしかったです。ただ男の僕には量が少な目でしたが 彼女は普通と言っていました。 部屋は小さめでしたが、ロフトと天窓がステキでした。 露天風呂は2人でちょうどいい大きさで良かったです。24時間入れるのも嬉しかったです。 基本的にとてもいい宿でしたが宿泊場所を探している人は、ここがホテルや旅館ではなくペンションだということを念頭においた方がいいと思います。 |
もり様 季節の移ろいは、人の気持ちに多少なりとも影響を与えるようです。 春は気持ちが高ぶる反面、春愁に沈むこともある。 そんな自分の心を見つめるたびに、生命のすばらしさを 感じざるを得ません。 今、蓼科は風薫る5月。 すばらしい季節となりました。 最後になりましたが、 先日はご宿泊、またご投稿ありがとうございました。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期:2009年04月 | ||
投稿者:ひろ (女性/30代) | ||
36 | 今回彼とはじめての長野に旅行に来ました。口コミ通り料理がとても美味しかったです。お部屋もお風呂も清潔で、ご夫婦の感じもととも良く、また来たいと思いました。星もキレイだった。 | ひろ様 先日はご宿泊&ご投稿ありがとうございました。 チェックインの際、ふと思うことがあります。 何もない・・ ここにあるのは、【静けさ】、【鳥のさえずり】、【川の音】・・・ 満喫してくれるだろうかと・・。 ひろ様、夜、星を眺めて頂いたのですね。 高遠のコヒガンザクラも楽しまれ、心に残ることが いくつかあったこと、とてもうれしく思います。 ありがとうございました。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2009年2月 | ||
投稿者:みっちゃん (女性/20代) | ||
35 | 今までで一番最高の旅行になりました。評判通りとても丁寧な対応、清潔でお洒落な部屋、手作り料理はどれをとっても美味しく、貸切風呂も大変気持ちよかったです。記念日の旅行で直前になってケーキの用意を希望したのに、快く引き受けて下さり手作りのケーキを作って頂きました。涙が出るほど美味しく、残ったケーキは部屋のロフトのソファーで綺麗な星を見ながら食べました。最高の思い出になりました。ありがとうございました。 | みっちゃん様 突然ですが、【福寿草】という花をご存知ですか? 左手遠方に、諏訪湖 右斜め遠方に、残雪の八ヶ岳 そんな斜面に、【福寿草】が一面、咲いていました。 ミツバチが飛び交い、その光景はなんとも和やかな・・・ 先日はご宿泊そしてお褒めの言葉の数々、光栄です。 春を告げにきてくれたようなさわやかなお二人。 お二人の記念日に立ち会え、私たちもとても幸せな気持ちになりました。本当にありがとうございました。 お二人の将来に【福と寿】が舞い降りることを願っております。 今後とも、信州蓼科をどうぞよろしくお願いいたします。 |
|
||
宿泊時期: 2008年12月 | ||
投稿者:ろくろっくび (男性/20代) | ||
34 | 欧風家庭料理のフルコースが、じゃらんクチコミにて好評だったため来訪。
非常に感じの良い夫婦のやっておられる宿である。スノボが長引き到着の遅れ気味な我々に心配で電話をくれ、非常に親切な対応を頂く。 宿到着後、すぐに夕食。 コース料理で順々に運ばれてくる料理はどれも美味しく、「まだあるかな??」「次は何かな?」と期待に胸を十二分に膨らましてくれる。 そして、当館自慢のタンシチュー。。うん。とろける。 暖炉のあるとても落ち着いた空間で、食事、デザート、コーヒーを楽しみ、その後はお風呂へ。 貸切露天風呂だが、全て主人の手作りらしく、小さなペンションながら非常に立派な岩風呂である。 食事もお風呂も主人と奥さんの人柄も堪能し、朝は大変美味なパンも頂き、大満足の年末旅行でした。 |
ろくろっくび様 先日はご宿泊ありがとうございました。 空中にーーー舞う。 【●】パシャリ! そして・・・喜ぶ!! そんなゲレンデのお二人の様子を、想像しています。 スノボの写真を見せていただき、その飛びっぷりを、大いに楽しませていただきました。 次の日も、ジャンプし、はしゃぎましたか? また、写真を見せてくださいね。 今後とも、信州蓼科をどうぞよろしくお願いいたします。 |
|
||
宿泊時期: 2009年2月 | ||
投稿者:ぴろ (男性/30代) | ||
33 | 夕食、朝食ともとても美味しかったです。 特に朝食のパンが良かったです。 部屋はあまり広くなかったですが、きれいだし、トイレはウォシュレットが付いていました。また、ロフトが広くて、天窓からきれいな星空が見れるのが素晴らしかったです。 帰りの道も丁寧に教えていただき、非常に親切にしていただきました。 とても満足な宿でした。 また機会があれば、泊まりたいです。 ありがとうございました。 |
ぴろ様 ポカポカした日が続いた、 厳寒の冬に戻った、 雪にならずに雨が降った・・・ 今、私達の頭の天気回線がゴチャゴチャです。 先日はご宿泊頂きありがとうございました。 あの後、掘り出し物には出くわしましたでしょうか。 よい写真が撮れていればよいな~と思っておりました。 お褒めの言葉の数々、本当にありがとうございました。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 湖上での氷上ドライブがいつか実現するとよいですね。 |
|
||
宿泊時期: 2009年2月 | ||
投稿者:ともひろ (男性/20代) | ||
32 | ご夫婦も優しい方で、 部屋がとても静かで、ロフトで星を眺めながらトモチと素晴らしい時間を過ごせました!露天風呂も気持ち良かったです! 評価通り、 ご飯も美味しくてトモチも大満足と言ってました! 写真も撮って頂きありがとうございました! とても楽しい時間が過ごせました! |
ともひろ様 にこやかに会話をした時間、大笑いした時間、 のんびりとした時間、ときめく時間、充実した時間などなど・・ 時間にも色々あるのですね。 おふたりの素晴らしい時間は、本の中などでの空想の時間ではなく、 現実に起こっている時間です。本当に素晴らしい! おふたりの素晴らしい時間が、ますます成長することを、 蓼科より願っております。 先日はご宿泊ありがとうございました。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年12月 | ||
投稿者:ゅり (女性/20代) | ||
31 | とても優しいご夫婦でした。貸し切り風呂もきれいでゆっくり体を休めることができました!料理もおいしくて朝の手作りパンは最高でした!また行きたいと思っています! | ゅり様 先日はご宿泊そしてご投稿ありがとうございました。 この冬はインフルエンザウィルスが流行しているようですが いかがお過ごしでしょうか? お二人のエネルギーで ウィルスなんぞ吹き飛ばしているのではないかと話しております。 今まで以上に お二人のエネルギーが充実できること そしてお二人が幸せになれることを かげながら応援していますね。 今後とも 信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 また 牛タンを食べに来てくださいね。 本当にありがとうございました。 |
|
||
宿泊時期: 2008年11月 | ||
投稿者:なお (女性/20代) | ||
30 | スタッフの方の丁寧な対応がとても好印象でした。また、ちょうど紅葉の時期だったのもあり、ペンションの外の紅葉がとてもきれいで楽しめました。また、お食事がおいしかったです。夕食・朝食ともに満足する内容でした。また機会がありましたら、利用させていただきたいと思いました。どうもありがとうございました。 | なお様 ご宿泊頂いたのは、山全体がカラマツの黄葉で、朝日や夕日を浴びてピカピカと光り輝く頃でした。 冬の訪れを感じ みごとな彩りを現す山。 この季節にいつも思うのは、自然が持っている感受性の豊かさと、表現力のすばらしさです。 まさしく生命力ですね。 最後になりましたが、先日はご宿泊 そしてご投稿ありがとうございました。 送って頂いたお二人の写真、大切にしますね。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
宿泊時期: 2008年10月 | ||
投稿者:にゃんこ (女性/20代) | ||
29 | 先日利用させて頂きました。標高の高い静かな所にあり、平日だった為、私達しかいなくのんびり過ごさせて頂きました。夕食のお魚とシチューと、とてもおいしかった!お風呂も露天風呂の方が内風呂より温度が高めだったので、入ってしまえば寒く感じなくなりよかったです。朝食もポトフが絶品で、焼きたてパンと共に完食してしまいました。また機会があれば利用したいです。お世話になりました。 | にゃんこ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 蓼科は雪が舞う季節となりました。 雪を見ていると、゛毎年の営み゛なのですが、そこには゛新鮮さ゛も感じます。 何か、偶然と必然が混在するかのような気持ちです。 ゆらぐのですが、確実な・・・まさしく【引力】。 当館でのご宿泊が充実したとのこと、とても光栄です。 お二人が、益々幸せになることを願っていますね。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
宿泊時期: 2008年10月 | ||
投稿者:れん (女性/20代) | ||
28 | おかげさまで、とっても素敵な旅行になりました。
何よりもご飯が美味しくて、お酒を飲めないカップルだったのであっという間にたいらげてしまい、オーナーさんもびっくりしていたのではないでしょうか(笑)天気にも恵まれ満天の星が綺麗で、寒さも忘れて写真撮影を楽しんでいました。お風呂は好きな時間に好きなだけ入れて、とっても満足していますが、お風呂の蓋(板)が外していなかったので、初めは勝手に入っていいのか迷いました。扉等に説明書きがあるとありがたいですね。露天の方は深さがあったので、浴槽内に腰掛けて半身浴できるようになっているといいなと思いました。 オーナーさん達の人柄の良さも伺える「癒される宿」でした。 また機会があったら、是非伺いたいと思います。ありがとうございました。 |
れん様 先日はご宿泊ありがとうございました。 ファインダーを通して見えてくる世界。 そんな世界に、お二人が夢中になっている様子が 印象的でした。 蓼科の星の写真を見せて頂いたのですが、 星がこんなにもせまって見えたのが、普段よく夜空を見ている 私達にとっても 驚きでした。 当日は、お食事中、お酒を楽しむお客様達がおられたためか、 気になってしまいましたでしょうか? 会話が弾み、楽しそうなお二人を見ていて、私達は嬉しい思いでしたよ。 また写真を見せて下さいね。 今後ともどうぞ信州蓼科をよろしくお願い申し上げます。 |
|
||
宿泊時期: 2008年09月 | ||
投稿者:まよ (女性/20代) | ||
27 | 彼と2人でお世話になりました。夕食のシチューとっても美味しかったです!朝食の手作りパンとポトフも絶品でした!!
お風呂も露天があり気持ちよかったです☆ 仕事の疲れを癒やしてたっぷりとリフレッシュすることができました |
まよ様 天高く馬肥ゆる秋となりました。 先日はご宿泊そしてご投稿ありがとうございました。 私にも経験がありますが 仕事のプレッシャーに押しつぶされそうになる時 仕事がなかなかはかどらずにイライラしてしまう時 などなど・・・ そんな時でも 彼氏との楽しい計画が予定されていると 気持ちが前向きになり すべてがうまくいく というようなことが。 この秋の青空のように たっぷりとリフレッシュできたこと本当によかったと思います。 今後とも 信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 どうぞまた 牛タンシチューを食べに来てくださいね。 |
|
||
宿泊時期: 2008年09月 | ||
投稿者:ぴよぴよ (女性/20代) | ||
26 | 初めて利用させていただきました。 クチコミで評判が良かったので、料理に期待していたのですが、期待以上においしかったです!大満足!お風呂も露天が気持ちよかったです。 オーナーのお二人もとても感じが良くて、また来たいなって思いました。 次は天気のいいときに来させてもらいます! |
ぴよぴよ様 紅葉を楽しむ季節となりました。 先日はご宿泊そしてご投稿ありがとうございました。 峠越えのドライブ。そしてチェックイン。 お話の中に、ドライブ中の充実度が満ち溢れていました。 「楽しそうだな~」というのが 私たちの第一印象でした。 初めての蓼科を満足いただけたとのこと とても光栄に思っております。 今後とも信州蓼科をよろしくお願い致します。 また 牛タンシチューを食べに来てくださいね。 |
|
||
宿泊時期: 2008年08月 | ||
投稿者:勝ちゃん (男性/50代) | ||
25 | 蓼科がとても似合うのんびりと、そして素朴で気取らないそんな若いご夫婦の宿【蓼科壱番館】です。雨の為、霧の中で入る温泉も又情緒があり格別です。アルコ-ルはあまり飲まない私が気分よく飲め、少し酔ってしまいました。(ごめんなさい)・・・お料理も私共のお腹を満足させていただき、ゆっくりさせて頂き有難うございました。初めて投稿を読み返される言葉、がとても気に入り昨年御邪魔させて頂きその通りの御夫婦で《じゃらんさん》のお陰で出会えた、とても素敵なよい宿です。又お邪魔させて頂きます。 | 勝ちゃん様 先日は ご宿泊ありがとうございました。 また世界各地のお話(ラクダからラクバの話 などなど)を聞かせていただき 大変楽しい気持ちになりました。 「なんで こんなにお話がおもしろいのだろう?」と考えてみると 勝ちゃん様の話術もさることながら お二人のその【冒険心】にあるのでは と思いました。ハプニングを求めての旅行のようにも思えるほどです。 チャレンジする気持ちが 私達を大いに笑わせたのでしょう。 私達も いつか勝ちゃん様ご夫妻のよう 世界に冒険しに行きます。最後になりましたが 格別のご評価 光栄に存じます。とても嬉しかったです。季節の変わり目となります くれぐれもお体にはご留意くださいませ・・・。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年08月 | ||
投稿者:あっくん (男性/40代) | ||
24 | ごはんがすばらしかった!最高! | あっくん様 会話がすすみ ワインと日本酒がすすみ ごはんがすすむ そんな和やかなひと時を かい間見ることが出来ました。【最高!】 これからが 収穫の【最高!】の季節ですね! モリモリ食べて 元気【最高!】になることを願っています。 最後になりましたが ご宿泊そしてご投稿ありがとうございました。 今後も 信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年08月 | ||
投稿者:ピロリ (女性/20代) | ||
23 | チェックイン時間が大変遅くなりご迷惑をおかけしたのにも関わらず、あたたかく対応していただけてとてもうれしかったです☆口コミ通り、朝食がとてもおいしく、普段朝食をまったく食べない私が完食でした!蓼科リゾートも素敵な環境なので、またぜひ遊びに行きます、また泊まらせてください♪ | ピロリ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 ドーン、ドーン、ドーンと4万2000発。 【8月15日は諏訪湖の花火大会】 ~胸ときめかせる夜~ そんな夜を満喫され、2008夏の1ページを彩りよく刻まれたこと、 私達としても とてもうれしく思います。 夏の蓼科を【動】とすれば、秋の蓼科は【静】。 東山魁夷画伯の「緑響く」やテレビCMでも話題となった御斜鹿池。 これからの季節、ひっそり佇む池の美しさも格別です。 また是非蓼科にお越し下さいね。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年08月 | ||
投稿者:かくさん (男性/30代) | ||
22 | お世話になりました。森の中でとても居心地がよく、落ち着けました。そして、とても食事がおいしく、おかわりしたくなるほどでした。オーナーさんも人柄がよくて、ありがとうございました。 | かくさん様 夏の賑わいから静寂さを取り戻しつつある蓼科。 ダイニングで聞こえてくるのは 鳩時計の「カコッカコッ」という音。 動いているのは その鳩時計のふりこ。 頭の中はとても冴えているのに、まわりはまるで止まっているよう。 ゆっくり滞在出来たとのこと、私達としても とても嬉しく思います。 森の木々から発せられるフィトンチッドの力も影響しているのでしょうか・・。 最後になりましたが 先日はご宿泊 本当にありがとうございました。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年08月 | ||
投稿者:りょーた (男性/20代) | ||
21 | 8月10&11日で二人で宿泊させていただきました。
料理よし、風呂サイコー、部屋もお洒落でホントに素敵な2日間を過ごすことができました。ありがとうございます。 朝方のお忙しい時間帯にも関わらず、笑顔で写真撮影して頂いた、奥様の笑顔はすばらしい!旦那さんが羨ましいです(笑 2人で過ごす初めての旅行を100点のものにすることができました! また機会があれば、是非おいしいご飯と癒しの空間を求めお世話になりたいなって思ってます。そのときは宜しくお願いします。 |
りょーた様 先日はご宿泊ありがとうございました。 【100点満点】の旅行のお手伝いが出来たこと、私達としても とてもうれしく思います。 私達はこう考えます。 100点満点中 99.9点は、おふたりの絆の力だと。 食事中の楽しい会話や、お帰りの際、壱番館の看板前でポーズを変えての写真撮影などなど・・。 この旅行を100点にしようとしたのは、おふたりの絆の力だと。 お褒めの言葉の数々、本当に感謝致します。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年07月 | ||
投稿者:ファイヤーブレード (男性/40代) | ||
20 | 食事が手作りで、とてもおいしくいただくことが出来ました。
今度はテラスで朝食が食べられるのを、楽しみにしています。 |
ファイヤーブレード様 昨晩の雨も今は上がり、静寂さを取り戻しております。 先日はご宿泊ありがとうございました。 今年4月頃より無謀にも自力でテラスのリフォームを始めました。 旧テラスの撤去、材料の購入・運搬などなど・・。 知恵のない私達夫婦は、「本当にできるのかな~?」と思いながら・・・寝ても覚めてもテラスの事ばかり「あーだ、こーだ」と。 一時は利き腕の握力が利かなくなったり、柱が頭上から落ちてきて、あたっていたら頭蓋骨骨折で死亡してたなぁ~なんて。 今は夏を迎えて一時作業を中断しております。 ファイヤーブレード様のご要望のように【テラスで朝食を】が出来るようになるまでには、まだまだ時間がかかりそうですが、がんばりたいと思います。 今後ともどうぞ信州蓼科をよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年08月 | ||
投稿者:秀ちゃん (男性/50代) | ||
19 | 初めての宿泊利用でしたのでクチコミ投稿が唯一の判断基準でした。実際に利用して大変良かったです。特にオーナーのあったかい対応にホットしました。特に夕食時、食事にこられる客を直接一組ずつ廊下で待って、来た客への接待をし一番タイミングのいい状態で料理を出し、なおかつ丁寧な説明をする接客はオーナー夫婦の笑顔とともに大変満足をしました。もう一度利用をしたいペンションです。
ただ一点の要望ですが、一番館までの道順をビーナスラインからわかりやすい地図でホームページに載せて下さい。あわせて、じゃらんに掲載されてる露天風呂の宿壱番館の名前で道路標識の看板に変えていただくと、なおわかりやすいです。いずれも初めて行く方のためのお願いです。 勝手な要望をしましたが、大変満足をしたことを感想として投稿させていただきます。 |
秀ちゃん様 先日はご宿泊頂きありがとうございました。 高田博厚さんの彫刻作品が189点ある【安曇野市豊科近代美術館】のお話を楽しく聞かせて頂きました。 思い出の地への再訪。 それは・・脳裏に刻まれている記憶を呼び覚ます・・ そんな作業なのでしょうか? そこには とても不思議な快感が存在し そして脳を活性化するのでしょうね。 タイムトリップ&ノスタルジア。 ご提案の件、じゃらんnetさんと相談しながら、一歩一歩進めて参りたいと思います。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年07月 | ||
投稿者:ぜんだい (男性/20代) | ||
18 | 彼女と一緒に一泊しました。まず印象に残ったのはオーナーご夫婦の気配りが行き届いていることです。予定のチェックイン時間を結構オーバーしてしまったのですが、玄関で出迎えて頂けましたし、宿泊についての諸説明も大変分かり易く、安心して宿泊できました。お部屋もかわいくて清潔感があり、ロフトの天窓もおしゃれ。満点の星空を眺めながらゆったりくつろぐことができました。ラッキーなことに流れ星も見ることができ、ロマンチックな夜を過ごすことができました。素材へのこだわりも感じる料理もとても美味しくて大満足です。量もちょうどよかったです。貸切のお風呂は内風呂・露天風呂共に広さも十分で、ゆったりと入浴できました。今まで利用したペンションの中で一番良かったと思います。下手なホテルより断然良いと思いました。また利用したいと思います。今回はいい思い出をありがとうございました。 | ぜんだい様 先日はご宿泊ありがとうございました。 【爽やか】という言葉がぴったりなお二人。 お二人に私達は元気を頂きました。 山梨の明野のひまわりを見てきたと とても元気にチェックイン。 夕食時も お二人の会話が とてもはずんでいましたね。 すべてを楽しくしてしまう力が お二人にはあるのだな~と感激していました。その力の源はなんだろう?とふと考えてみると それはお二人の幸せ度合いが あふれんばかりだからだろうと思いました。 お褒めの言葉の数々 大変感謝申し上げます。 今後とも 信州蓼科をよろしくお願い致します。 ご到着予定時刻の変更のお電話を頂けて とても助かっております。 夕食時刻に間に合うよう 余裕を持ってご到着いただいていることを この場をお借りして感謝申し上げます。 |
|
||
宿泊時期: 2008年07月 | ||
投稿者:アンニュイ (女性/20代) | ||
17 | イタリアの雰囲気を感じられるお部屋が気に入りました。雨が降っていなければロフトからの星空が見れたのに残念でした。料理はとっても美味しかったです。大食いな彼にはおかわりしても足りなかったようですが。オーナーご夫婦の温かさが印象的でした。 | アンニュイ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 星空にロマンを感じる人は多いようです。 先日も流れ☆を見つけたと、朝喜びの声を頂きました。 夜空を見続ければ、願いは必ず叶うと思います。 お二人の幸せを心からお祈り申し上げます。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年07月 | ||
投稿者:まこ (女性/40代) | ||
16 | 食事は美味!お部屋もよし!欲を言えばお風呂の狸はいらないかも…。オーナーご夫妻の笑顔は最高でした! | まこ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 狸くんにスマイルを作るよう、本日伝えておきました。 標高2115mの白駒池はいかがでしたか? メルヘン街道から池へと続く原生林。 苔の緑が一段と静けさを深めています。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年07月 | ||
投稿者:よぎじゅ~ (女性/20代) | ||
15 | 先日は大変お世話になりました。 おかげでとっても素敵な2日間を過ごすことができました。 夕食、朝食ともにホントにおいしくて大満足です。牛タンシチュー頑張ってチャレンジしてみますっ。あの味には到底近づけないと思いますが。。。 あの後、御射鹿池とソーセージ作りと車山へのリベンジをしてきましたョ。 本当にありがとうございました。 |
よぎじゅ~様 先日はご宿泊ありがとうございました。 蓼科は 青空が広がり 日の光と木々の影のコントラストが眩しい朝です。気温は14度。 吉永早百合さんのコマーシャルでちょっとしたホットスポットになっている御射鹿池や車山高原のニッコウキスゲ そしてソーセージ作りと アクティブに自然散策や体験をされたご様子。蓼科での楽しい2日間を過ごせたこと 私達としてもとても嬉しく思います。本当に良かったですね。今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年05月 | ||
投稿者:コバトラ (男性/30代) | ||
14 | 全体には、悪くなかったです。朝食のポトフがおいしかった。
露天風呂か良かった。 また、トレッキングに行ったら、使用したいです。 |
コバトラ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 本日の蓼科は 大きくなった木々の葉を 日の光が照らし 風が揺らし のんびりしています。 トレッキングに とてもよい日です。 自力でテラスのリフォームを開始して 早一月が過ぎました。 小さなハードルを一つ一つクリアーしていく喜びを感じています。 今後とも 信州蓼科をよろしくお願い致します。 ご投稿ありがとうございました。 |
|
||
宿泊時期: 2008年05月 | ||
投稿者:みかぽむ (女性/40代) | ||
13 | 5月2日に1泊お世話になりました。クチコミ投稿を参考に予約して正解でした!クチコミコメント通り、控えめで落ち着いた、絶妙なオーナーお二人のもてなしの心を感じました。食事も1品ずつ手が込んでいましたし、味も申し分なかったです。彼氏と一緒だったのでロフトつきのダブル部屋はここちよかったです。晴れていれば天窓から星が見えたでしょうね。残念でした。朝食のポトフもヘルシーでとてもおいしかったです。
チェックアウト後、無事美ヶ原高原を王ヶ鼻まで歩き、大変充実した1日を過ごすことができました。この料金でこのおもてなしは予想してませんでした。自然体で丁寧にがんばっているペンションだなーと二人で話しながら帰りました。翌日も別のペンションに泊ったのですが、壱番館さんが良すぎたためか、比較してしまい大変不満な印象でした。また泊りにいきたいです。 |
みかぽむ様 先日はご宿泊して頂きありがとうございました。 美ヶ原高原のハイキングが 充実していたとのこと とてもよかったな~と思いました。 途中にある美しの塔の鐘を鳴らしましたか? 【てくてくと楽しく歩く】そんなお二人の姿が目に浮かびます。 私達は今 てくてくとテラスをリフォーム中です。 もともとのんびりなため 今年中に出来上がるかが不安ですが、お二人のように楽しくできればいいな~と思っています。 最後になりましたが たくさんほめて頂き感謝しております。 今後ともどうぞ信州蓼科をよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年05月 | ||
投稿者:サーロインステーキ (男性/40代) | ||
12 | 先日はお世話になりました。美味しい食事と、清潔感のあるお部屋、山の中の美味しい空気、オーナーさん達の対応も温かみがありホテルでは味わえない雰囲気を感じました。中でも、お食事が美味しく満足です。朝のパンは格別でした。帰り際、あわただしく挨拶しそびれてすいませんでした。また、蓼科に行ったときはぜひまた宿泊したいと思います。そういえば、室内の時計が少し遅れていました。 | サーロインステーキ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 今朝の蓼科は雨。 まだ小さな白樺の葉が、この雨で一層生長することでしょう。 それは、一年前と同じ営みなのですが、その゛新鮮さ゛は毎年格別です。 この度サーロインステーキ様に頂いたお褒めの言葉の数々に、私達はたくさんの勇気を頂きました。 本当にありがとうございます。 今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年05月 | ||
投稿者:チャチャ (男性/40代) | ||
11 | 今までは温泉宿やホテルの利用が多く初めて夫婦でペンションに泊まったのですが一番館さんはオーナー夫妻の接客・サービスもとても良くてまた大変お料理も美味しくて期待してた以上に良くてまた機会があれば違った季節に利用させて頂きたいと思いました。朝起きると鳥のさえずりがとても気持ちよく都会とは違いのんびりとして心が癒されました。今回はお世話になりありがとうございました。 | チャチャ様 先日はご宿泊ありがとうございました。 2007年は 家のことなど種々の事情が重なり 思うように営業が出来ずにおりました。 この4月から 心新たにお客様をお迎えでき その上 チャチャ様のご投稿に接し 本当に勇気を与えて頂きました。 チャチャ様のお声を心の糧に 少しずつではありますが いっそうお客様に喜ばれるペンションになれるよう 努力したいと思います。 今後とも 信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年02月 | ||
投稿者:うっち~ (男性/20代) | ||
10 | 3連休にお世話になりました。ホントにきれいな場所にあり、山道でしたが景色を楽しみながら伺いました。バタバタとした滞在でしたが、温かくお出迎え頂き、気持ちよく送り出して頂きました。朝食は期待通りおいしかったです。お風呂も充実していて、貸切というのはゆったりできていいですね。次回は夕食もいただきたいなーと思うお宿さんでした。客室の暖房ですが、寒かったのでファンヒーターとかにして頂ければもっといいなーと思います。また別の季節に2人で伺います。 | うっちー様 先日はご宿泊ありがとうございました。都会ではもうコートなしの生活なのでしょうか?寒かった蓼科はようやく雪解けの季節を迎えています。太陽の日差しもポカポカと、そして川の水の音、鳥のさえずりが聞こえてきます。すべてが春の訪れを知らせてくれているようです。季節の変わり目は体調を崩しやすいものです。お体には十分ご留意下さいませ。今後とも信州蓼科をよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年02月 | ||
投稿者:やまっこ (女性/20代) | ||
9 | 先日はお世話になりました。ちょうど雪がたくさん降った日でしたので、とても幻想的な雰囲気で、露天が最高にきもちよかったです。またオーナーの方々もとても丁寧でやわらかい感じでしたので、安心してくつろぐことができました。夕食のビーフシチュー、朝食のパンとポトフとチーズケーキがとても美味しかったです。また是非心身を癒したいときには伺います。ありがとうござました。 | やまっこ様 先日はご宿泊ありがとうございました。やまっこ様のご投稿に接し「雪を照らす光が多方面にやわらかな光を反射するように」私たちの心が満たされた気持ちになっております。人のパワーとは不思議なものですね。私たちも やまっこ様の心持に少しでも近づけるよう努力してまいりたいと思います。本当にありがとうございました。今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2008年02月 | ||
投稿者:masa (男性/30代) | ||
8 | 部屋はきれい、風呂も広くて清潔で本当にのんびりできました。夕食は食べられませんでしたが、朝食は焼きたてパンとか本当においしくて、「夕食も食べればよかったね。」と、妻と話してました。また是非利用させていただきたいです。ありがとうございました。 | 西の山に日が沈むと山は一気に暗くなりそして一気に寒さが増します。そんな中皆様のご到着となるのですが、ふーと心がほぐれる出会いがあります。masa様のご投稿に接しおふたりの気持ちの優しさに二度目の出会いをした心持になっております。最後になってしまいましたが先日はご宿泊ありがとうございました。のんびりして頂いたこと私たちにとってもとってもうれしく思いました。今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2007年11月 | ||
投稿者:nana (女性/20代) | ||
7 | ごはんが朝夜とてもおいしく、量もちょうど良かったので満足できました。ワインがちょっと高かったので、もう少し価格を下げていただけると助かります。あと、露天風呂が待たずに入れてとても気持ちよかったです。しいて言えばお風呂が部屋についているともっと良かったですが。また、お世話になります。 | nana様 先日はご宿泊ありがとうございました。晩秋から冬そして春へとその移り変わりを身にしみて感じられる時期です。春を待ち遠しく思う気持ちと冬を楽しむ気持ちが交錯。そんな今を感謝しております。季節を変えてのご来館お待ちしております。今後とも信州蓼科をよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2007年10月 | ||
投稿者:和ちゃん (男性/40代) | ||
6 | 静かな自然の中でくつろぎの時間を過ごさせていただきました。アットホームな雰囲気にとても癒されました。特にお料理は、どれも一品一品丁寧に手作りされていて、本当に美味しかったです。またぜひ泊まりに行きたいと思いました。ありがとうございました。 | 和ちゃん様 広葉樹が冬支度を始めると、私達も秋の日課 【木っ端集め】をスタートします。毎日少しずつ少しずつ・・・自然のペースに合わせている感じです。最後になりましたが 先日はご宿泊&ご投稿ありがとうございました。のんびりして頂けたとのこと、私達も大変うれしく思います。今後とも信州蓼科をどうぞよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2007年10月 | ||
投稿者:タコチン (男性/20代) | ||
5 | 10月の初めに利用させて頂きました。お部屋は、造りがかわいくて、妻も喜んでおりました。なにより気に入ったのは、立派な露天風呂があったことです。お風呂に関しては、ペンションですので、期待しておらず、うれしいサプライズでした。料理も、丁度よい量で味もおいしかったです。特に、朝食のポトフが気に入りました。オーナー夫婦のお人柄が表れている宿でした。 | タコチン様 先日20キロ程の道をゆっくり歩きました。頭の中は、ほぼ【空っぽ】。何も縛られない・・また何かを求めることもない自由な時間が約6時間。ふと何かに出くわす偶然のすばらしさ・・・。秋晴れの空が、日常から解放されている自分の心を、象徴しているようで、なんともすがすがしさを感じました。タコチン様、先日はご宿泊そしてお褒めの言葉の数々ありがとうございました。タコチン様のご投稿に接し、勇気を頂きました。今後ともどうぞ信州蓼科をよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2005年7月 | ||
投稿者:K.Tさん (男性) | ||
4 |
とても落ち着ける部屋でした |
先日はご宿泊そして「お客さまの声」へのメールありがとうございました。 時間が経つのは早いもので、今蓼科はふきのとうをちらほら目にする季節となりました。これから 桜の満開になるGW頃までの約一ヶ月間は まさに春の訪れを日々感じられることでしょう。 また ”ごろごろ”に来て頂ければ幸いです。信州・蓼科を今後ともよろしくお願い致します。 |
|
||
宿泊時期: 2003年6月 | ||
投稿者:T.Kさん (男性) | ||
3 |
お世話になりました。今回久しぶりに83歳の義父、義母共、妻とともに |
先日はご宿泊ありがとうございました。 私がおじいちやん、おばあちゃんっ子であったこともあり、ご年輩の方がお泊りに来られた時、何かとてもなつかしい気持ちになります。幼い頃、テーラー(耕運機)に乗せられ、お弁当を持って山へ行った記憶や、悪さをしておじいちゃんにお蔵に入れられ、おばあちゃんに助けられたり・・・何かよみがえるものがありました。このようにご投稿頂き光栄に思うのと同時に、自分達もお客様のように朗らかに年を重ねていければなと思いました。 現在、蓼科は梅雨空。そんな中、当館に入る一方向の階段に手すりを作ろうと思っているのですが、なかなか天気が許してくれません。出来上がり次第、返信をと思っていたのですが・・・返信が遅れました点 ご了承下さい。 お客様が見られた、日本リス(ホンドリス)は、平地から2100Mの林に生息し、おもに樹上生活で、朝と夕方に単独で行動し、夜間は巣で休息する。春から秋に樹木の芽や花、草木の花や葉、茎、きのこ、昆虫などを食べるそうで、秋には、オニグルミ、ナラ、カシなどを菜食し、食べ物の少ない冬に備えてこれらを貯食するそうです。春先は貯食したものを食べている。2~6月の間に1~2回繁殖するとのこと。小ぶりなリスが訪れるのもこの時期です。その愛らしいしぐさがお客様、そして私たちをとりこにしております。 今後とも、信州蓼科をよろしくお願い致します。リスも待っていま~す。 季節の変り目、くれぐれもおからだにはご留意くださいませ。 本当にありがとうございました。 |
|
||
宿泊時期: 2003年4月 | ||
投稿者:M.Hさん (女性) | ||
2 |
食事(タンシュチュ-、パン)もお風呂もよかったです。ただ、朝晩は部屋が少し寒かったです。 |
ご宿泊&投稿ありがとうございました。 2003年のゴールデンウィークもどうにか無事に終えることが出来ました。 今、ここ蓼科は芽吹きの季節!窓から見えるきみどり色の若葉の世界が次々と増していくたびに、何ともすがすがしく思える今日この頃です。標高1500mの高原の風がとても気持ちよく、背伸びをしたくなる季節となりました。また、蓼科にお越しの際には是非お立ち寄り下さいませ。心よりお待ちしております。 |
|
||
宿泊時期: 2003年4月 | ||
投稿者:Y.Mさん (男性) | ||
1 | 今回は4/18~19 夫婦で利用させて頂きました。 食事が美味しかった!! 夕飯はもちろん、朝も美味しくいただきました。(私は夕飯のタンシチュー、かみさんは朝のポトフがお気に入りでした) お風呂も快適に使わせて頂きました。露天風呂が(ペンションとしては)良かったです。 個人的な感想ですが、とても満足度が高くコストパフォーマンスは抜群だと思います。 もちろんお金を沢山出せば、もっと設備の良い宿に泊まれるのでしょうが、ここはオーナー夫妻の工夫や暖かさが伝わってくる本当に良い宿でした。また、利用させて頂きます。 |
ご宿泊そして投稿ありがとうございました。 今回のご旅行では【高遠のコヒガンザクラのお花見&6年ぶりに訪れるバラクライングリッシュガーデン!】最初のデートの思い出の地に再訪するというなんとロマンテックなご旅行。またその時のエピソードをお聞かせ頂き、私達も早春のさわやかさを感じさせて頂きました。 実を申しますと「旅の窓口」さんからよりご予約を頂いた最初のお客様でした。その上、お褒めの投稿まで頂き、大変光栄に思います。また蓼科にお越しの際には是非お立ち寄り下さい。心よりお待ちしております。本当にありがとうございました。 |
![]() ■□■じゃらんでお泊りのお客様に■□■ 当館の欧風家庭料理を評価して頂き、またクチコミ投稿して頂きました。お客様にとっても感謝しています また励みにもなっています。今後も「蓼科に来てよかったね」と皆さんに思って頂けるよう、努めていけたらと思います |
![]() 2006年 関東・甲信越エリア総合第9位を頂きました 2006年 関東・甲信越エリア朝食第5位を頂きました 2005年 接客・サービス編で東日本第7位を頂きました 2005年 お料理自慢の宿で東北・関東エリア第4位を頂きました 2003年6月 おいしい料理編で全国第11位を頂きました 2003年6月 お値打ち編で東日本第27位を頂きました 2003年6月 おもてなしが最高編で東日本第30位を頂きました 2003年2月 おもてなしが最高編で全国第47位を頂きました |
|
|