ペンション外観写真
蓼科壱番館ロゴ
予約



トップページ
施設案内
お食事
アクセス
ニュース春夏
ニュース秋冬
観光情報
写真ギャラリー
お客様の声
お客様の声アンケート
ご予約






電話案内







Googleマップで
地図 



ヤフー天気



 じゃらん

 楽天トラベル
区切り線
野鳥たち
Birdwatching
ボタン ボタン ボタン ボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタン ボタン ボタン ボタン
会えるといいな・・・  癒されます(*^_^*)

ライン


[2023年7月19日 撮影]

[2023年5月18日 撮影]


[2023年7月29日 撮影]

[2023年7月1日 撮影]

[2023年5月28日 撮影]

[2023年3月27日 撮影]

[2023年3月25日 撮影]

[2023年3月3日 撮影]

[2023年2月5日 撮影]

[2023年2月5日 撮影]
ライン
 

蓼科のバードウォッチングについて
ボタン ボタン ボタン ボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタン ボタン ボタン ボタン
蓼科観光協会HPより
【冬】
冬になると、シベリアや、朝鮮半島、中国大陸あたりから、越冬のために多くの鳥がやって来ます。
蓼科湖でも、結氷までは鴨の仲間も見られますし蓼科一帯には、"アトリ" の仲間で、
真っ赤な羽をもった、オオマシコやベニマシコ、ハギマシコといった小鳥たちも冬を越しています。
ただ、繁殖期と異なり、鷹などの天敵から身を守る為に、中には、大きな群れを作る小鳥もいるので、
そういう群れに出くわすと、結構賑やかです。 アトリ、イカル、マヒワなど、(全部アトリ科)
おしゃべりな小鳥達が耳を楽しませてくれるでしょう。
もちろん、渡りをしないで、年中この周辺にいる鳥たちもいます。
鷹の仲間では、ノスリ、ハイタカ、オオタカ、
キツツキの仲間で、アカゲラ、アオゲラ、コゲラ。
小鳥では、ヒガラ、コガラ、ゴジュウカラ、シジュカラ、エナガ、ウソなどです。
ヤマドリや、キジもそうです。
ヤマドリは日本固有種 (海外では観察されていない)として、 海外のバードウォッチャーには、
日本で、是非見てみたいあこがれの鳥の 1種のようです。 

【夏】

蓼科高原一帯(広くは八ヶ岳周辺)は、まざまな野鳥が集まる事でも有名です。
春~秋には、東南アジアあたりで越冬している鳥達が、繁殖のために飛来し、巣作り、子育てをします。
たとえば、カッコウ、ホトトギス、ジュウイチ、などカッコウの仲間たち、
オオルリや、コルリといった素晴しく青い羽をもった者や、キビタキのように極彩色な小鳥達、
大きな者では、サシバ という鷹の仲間などです。
これらは、一般に "夏鳥" と呼ばれますが、季節としては、 おおまかに、
4月下旬 から 10月頃までいる事が多いようです。
雛が巣立つ7月末頃までは、縄張を確保する為に、盛んにさえずるので、その美しい声もたのしむ事ができます。

蓼科観光協会 | 公式サイト (tateshina.ne.jp)
ライン
蓼科壱番館に来てくれた野鳥たち
野鳥 野鳥
野鳥 野鳥
野鳥 野鳥
野鳥 野鳥
鳥 鳥
ヤマドリ キビタキ
ヤマガラ ツグミ
鳥  鳥
鳥画像 鳥画像
ページトップへ戻る