蓼科壱番館周辺の おすすめスポット
2008年秋の蓼科です。
☆2008年10月下旬 蓼科壱番館紅葉
☆横谷渓谷(2008年10月16日)・・・蓼科壱番館より車で20分(約12km)
渓谷沿いの山の紅葉 車を止めて10分で霧降の滝
王滝に向かう途中の橋 流れ落ちる水滴と苔 のんびり歩いて1時間で王滝に到着
乙女滝 今日の蓼科壱番館
☆白駒池の紅葉(2008年10月5日)・・・蓼科壱番館より麦草峠(2127m)を越えて白駒池駐車場まで車で40分(約25km)
何度となく訪れた白駒池に 紅葉狩りに来ました。夏の苔の時期もいいですが 秋もすばらしい!
湖畔を1周約1時間かけてゆっくりと木道を歩きました。多くの人で賑わっていた。
10月初旬に 2115mの白駒池の紅葉が見頃になり 足早に紅葉前線が下っていくのだろう。
標高1000m付近の 諏訪市の阿弥陀寺の紅葉が見頃になるのは 11月初旬かな・・・。
そのころ 蓼科高原は夕日を浴びるカラマツの黄葉の見頃でしょう。
八千穂高原(白駒池)ホームページ
☆御斜鹿池(2008年9月4日)・・・蓼科壱番館より車で30分
耳を澄ましたくなる気持ちになりました。
その静寂の中に なにかを探そうとしたのでしょう。
それは 白い馬かな〜
☆尾白川渓谷(2008年9月2日)・・・蓼科壱番館より車で約1時間【山梨県北杜市白州町】
駐車場を5分ほど歩くと駒ケ岳神社に到着する。
森の中から湧き立つような湿気があり それが 厳かな雰囲気をよりいっそう引き立てている。
駒ケ岳神社を過ぎ いよいよ桟橋をわたると そこは滝から渓谷を抜けてくる風を感じることができる。
子供の頃 川遊びをした情景が ふと思い出された。「きれいな水だな〜」
そしてなんだか かきたてられるように前進している。
尾白川渓谷ホームページ
☆バラクライングリッシュガーデン(2008年9月1日)・・・蓼科壱番館より車で10分
いつ来ても心安らぐ場所です。ベンチにすわって しばし庭園を眺めさせていただきました。
バラクライングリッシュガーデンホームページ